長期災害対策資金
東日本大震災、新型コロナウイルス感染症、リーマンショックなどの大規模な災害や経済危機が発生した際に利用できる資金です。現在、利用可能かどうかは対象災害・受付期間をご確認ください。
- 金融機関の審査があります。
市内の取扱金融機関に直接ご相談・お申し込みください。
【リーフレット】
【足利市中小企業融資制度】
対象災害・受付期間(令和6年8月1日時点)
【対象災害】なし
【受付期間】なし
※現在受付けておりません。
融資の対象になる方
下記の要件すべてに該当する方
- 市内に工場(店舗)または事業所を有し、市内で同一事業を継続して1年以上営んでいるもの
- 信用保証取扱業種(特定業種)を営む中小企業者
- 市税を完納しているもの
- 以下いずれかの要件を満たすもの
- 足利市が発行する「被災証明書」を有するもの
- セーフティネット保証3号、4号または5号の認定書を有するもの
- 危機関連保証の認定書を有するもの
- 「短期災害対策資金」を利用したもの(運転資金、借換資金の場合)
※対象災害が新型コロナウイルス感染症の場合、4.の条件は「緊急経営対策資金」を利用したものと読み替え可能です。
融資限度額
【運転・設備資金】 1000万円
利率(年利)
5年以内 1.0%
7年以内 1.2%
10年以内 1.4%
返済方法
割賦元金均等償還(据置2年以内)
保証人等
金融機関または信用保証協会の定めるところとする
- 信用保証協会の保証を付する
保証料率
保証料補助あり(全額)
※年度内に融資実行となったものが補助対象となります。
※事業者選択型経営者保証非提供制度の利用に係る保証料を除きます。
掲載日 令和6年8月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業観光部 商業にぎわい課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2158
FAX:
0284-20-2155
(メールフォームが開きます)