このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

子育て支援

前ページ 1 2 次ページ
令和6年4月1日スタート!足利市こども家庭センター 健康福祉部 こども家庭センター・こども家庭政策課
この春、足利市こども家庭センターがスタートします! 足利市こども家庭センターは、こども相談課、こども家庭政策課、保育課が一体となり、妊娠から出産、子育て期にわたり、不安を抱えた子育て世代の方やこども達に寄り添い、充実した相談体制と適切な支援...
保育施設の利用について 健康福祉部 こども家庭センター・保育課
保育所(園)は、保護者が仕事や病気などのために、子どもの保育ができない場合に保護者に代わって保育を行う福祉施設です。 教育・保育給付認定について 平成27年4月より、子ども・子育て支援新制度が始まりました。制度については、こちらから内閣府...
あしかが子育て情報サイト 健康福祉部 こども家庭センター・こども家庭政策課
子育てをする皆さまに少しでも日々の生活に役立てていただきたく、子育て支援アプリを導入しています。 妊娠期から子育て期まで必要な情報をお届けしています。 また、そのほかにも便利な機能を多数ご用意していますので是非ご利用ください! 詳細はこち...
足利市屋内子ども遊び場「キッズピアあしかが」 健康福祉部 こども家庭センター・こども家庭政策課
新型コロナウイルス感染拡大防止対策に営業時間等変更しています。 ただいま新型コロナ感染拡大防止のため、営業時間・クール数等変更して営業しております。 詳しくは「キッズピアあしかがHP」【クリックで外部ページに移動します】をご確認ください。 ...
放課後児童クラブ 健康福祉部 こども家庭センター・こども家庭政策課
昼間、保護者のいない家庭の小学校に就学している児童を、家に帰るまでの間を安全に保育し、また、子ども同士のふれあいの場として児童の健全育成を目的とする放課後児童クラブが市内に56か所あります。(令和6年4月1日現在) 利用申込の受付は各クラ...
子どもたちの未来のために    足利市こども夢基金 健康福祉部 こども家庭センター・こども家庭政策課
足利市こども夢基金とは 足利市こども夢基金は、「足利市の未来を担う子どもたちのために役立ててほしい」という皆さまからの想いを「基金」として形にできる制度です。 令和元(2019)年6月に創設され、令和2(2020)年3月末現在3,600万円...
とちぎ笑顔つぎつぎカードがLINEアプリで利用できるようになりました! 健康福祉部 こども家庭センター・こども家庭政策課
とちぎ笑顔つぎつぎカード事業とは 『とちぎ笑顔つぎつぎカード』は、とちぎ未来クラブが実施している子育て支援事業です。 足利市では母子健康手帳の交付時や、18歳未満のお子様または妊娠中の方のいる世帯が転入されたときにお渡ししています。 この事...
子育て広報協力店 健康福祉部 こども家庭センター・こども家庭政策課
市では、子育てに関する情報を、身近な場所で広く市民に広報するため、協力して頂ける店舗を募集しています。 店舗内に、市が送付するチラシを置いていただき広報して頂きます。 また、店舗に「子育て広報協力店」のステッカーを表示して頂きます。 現在協...
やまがわ子育て支援センターのホームページ 健康福祉部 こども家庭センター・保育課 やまがわ子育て支援センター
感染防止対策のおねがい 受付で体温測定をして健康チェックをお願いします。 手洗い、手指消毒を行いましょう。 咳、鼻水、下痢など体調不良の方は利用を控えるようお願い申し上げます こまめな換気をします。使用した玩具は消毒をして、衛生面には十分配...
にし子育て支援センターのホームページ 健康福祉部 こども家庭センター・保育課 にし子育て支援センター
にし子育て支援センターの情報 子育てサロン 「スマイル」 公開講座〈子育て講演会〉 地域子育て支援拠点事業 講習会 ミニ講座 サロンの様子 子育て情報(こちらからスマイルだよりが見られます。) 親子の絆づくりプログラム ”赤ちゃんがきた!...
ツインズサロンであそぼう! 健康福祉部 こども家庭センター・保育課 さいこう子育て支援センター
「ツインズサロン」は、双子、三つ子などの多胎児を持つ 親たちの出会いの場であり、情報交換の場であり、子育ての相談の場でもあります。妊娠中のプレママも大歓迎です。どうぞお気軽に遊びに来てください。 ※事前の申し込みが必要です。 令和6年度 ツ...
産後セルフケア 健康福祉部 こども家庭センター・保育課 さいこう子育て支援センター
子育てを楽しくするためのからだと心のセルフケア 産後指導士・保育士と一緒に参加しませんか。 令和6年度 産後セルフケア 日程はこちらから(pdf 315 KB) ※ 事前の申し込みが必要です。 ※ 詳細はさいこう子育て支援センター TEL ...
地域子育て支援事業子育て講習会のご案内 健康福祉部 こども家庭センター・保育課 さいこう子育て支援センター
子育て支援センターではセンターごとに講習会を実施しています。 ≪主な内容≫ 充実した子育てができるように保育の専門家や子育てに関わる講師による講習会 保護者が参加しやすく満足感が得られ、リフレッシュが図れるような講習会 令和6年度 子育て支...
さいこう子育て支援センター 健康福祉部 こども家庭センター・保育課 さいこう子育て支援センター
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。 さいこう子育て支援センター 子育てサロン ぴっぴ 子育て講習会を開催しています! ミニ講習会等 親子の絆づくりプログラム ”赤ちゃんがきた” 産後セルフケア ツインズサロン ...
公立の子育て支援センター 健康福祉部 こども家庭センター・保育課 さいこう子育て支援センター
公立の子育て支援センター 子育て支援センターとは? 乳児または、幼児及びその保護者が相互の交流を行う場所を開設し、子育てについての相談、情報提供、助言その他の援助を行うことにより、地域の子育て支援機能の充実を図り、子育ての不安感等を緩和し、...
あしかがファミリー・サポート・センター(会員登録) 健康福祉部 こども家庭センター・保育課 さいこう子育て支援センター
会員になるには 援助できる内容 活動の仕組みと流れ 援助が必要になったら 会員の心得 活動を始める前に 報酬の基準 補償保険制度について 会員登録について センターを利用するには会員の登録をする必要があります。 以下の条件に該当する、相互援...
あしかがファミリー・サポート・センター(援助内容) 健康福祉部 こども家庭センター・保育課 さいこう子育て支援センター
会員になるには 援助できる内容 活動の仕組みと流れ 援助が必要になったら 会員の心得 活動を始める前に 報酬の基準 補償保険制度について 援助の内容について ファミリー・サポート・センターで行う援助はあくまでも一時的、臨時的なものです。 既...
前ページ 1 2 次ページ

最近チェックしたページ