足利市屋内子ども遊び場「キッズピアあしかが」
キッズピアあしかがの営業時間・クール数について
キッズピアあしかがの営業時間とクール数について詳しくは、
「キッズピアあしかがHP」【クリックで外部ページに移動します】をご確認ください。
概要
「キッズピアあしかが」は、子どもから大人まで、こころ・頭・からだを思い切り使って遊べる屋内子どもあそび場で、(株)ボーネルンド社が手掛けた遊び場としては、国内最大級で最新型の屋内子ども遊び場です。
施設内は「アクティブゾーン」、「ロールプレイゾーン」、「ボールプールゾーン」、「サーキットゾーン」、「ベビーゾーン」の5つのゾーンに分かれています。
子どもの発達段階に合わせた各種遊具は、十分体を動かす「動の遊び」と、じっくり遊び込む「静の遊び」の両方が共存しており、遊びを通して子どもの体力・知力の発達を促すとともに、子育て世代を含めた多世代の交流の場にもなっています。
なお遊具は、ドイツ、デンマーク、フランス、イタリア製の高い安全性・耐久性を誇る遊具を各種取り揃えており、特にロールプレイゾーンにある「ベカ・プレイハウス足利スペシャル」は、ドイツの熟練工によるオリジナルモデルで、国内最大級のプレイ・キャッスルです。
※足利市は「子育て支援策」として、「キッズピアあしかが」の遊具設置費用と運営費用の補助をしています。
キッズピアあしかが
- ピア(peer)は英語で仲間
- ピアはイタリア語の広場(ピアッツア:Piazza)の略
オープン日
平成26年12月6日(土曜日)
設置場所
足利市朝倉町2丁目21番地16ヨークタウン足利2階
設置面積
1,551平方メートル
開館時間
午前9時50分から午後5時00分まで(60分完全入替制)
入場者定員
各クール200名程度
休業日
毎週水曜日、12月31日、1月1日(その他臨時的に休業することがあります。)
※休業日が祝祭日及びゴールデンウィーク等にあたる場合は、翌日等に変更となります。
※臨時休業日及び臨時休業クールについては、「キッズピアあしかが」ホームページの最新情報をご確認いただくか、「キッズピアあしかが」への電話確認等をお願いいたします。
利用料金
お子様、保護者の方とも、1人につき1クール100円
利用に際しての主な条件
- お子様の対象年齢は、6か月~12歳までです。
- 保護者の方(子どもの保護者または20歳以上の者で監督責任がとれる方)と同伴の入場とし、保護者の方1名につき、お子様3名までとします。
- お子様の安全管理は、保護者の方の責任とします。
- 混雑時においては入場を制限、またはお断りする場合があります。
団体利用・貸切利用について
貸切利用が令和3年12月1日から始まりました。
団体利用・貸切利用の方法 についてはこちらをご覧ください。※外部リンク(足利むつみ会 キッズピアHP団体利用のページです)
設置運営事業者・お問い合わせ先
社会福祉法人 足利むつみ会 (足利市利保町49-4)
Tel:0284-64-8650 (足利市屋内子ども遊び場「キッズピアあしかが」)
Tel:0284-43-0414 (足利むつみ会 法人本部)