このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康・福祉子育て支援・相談窓口地域子育て支援センター> 親子の絆づくりプログラム『きょうだいが生まれた!』(愛称:BP2プログラム)

親子の絆づくりプログラム『きょうだいが生まれた!』(愛称:BP2プログラム)

参加者募集中!(定員20組)

  • 日時:2025年5月14日・21日・28日/6月4日・11日(いずれも水曜日)/午前10:00~12:00
  • 対象:足利市内在住の第2子以上の赤ちゃんと母親。
  • 対象目安:第1回目に生後2か月以上7か月以下の赤ちゃん、赤ちゃんの兄弟姉妹が未就学児の方が対象です。

 

事業概要

目的

育児の喜びや困りごと、親としての迷いなどを話し合いながら、幼児期に入っている上のお子さんとの関わり方について学びます。

実施内容

BP2プログラムファシリテーターの資格を取得した子育て支援担当保育士が行う親支援プログラムです。生後2か月から7か月の第2子以降を持つ母親と子を対象に1回2時間、全5回のコースのプログラムを実施。市の保健師が乳児家庭全戸訪問にて案内チラシを配布しています。

ここがすごい!

出産後まもない母親が仲間を作り、上のお子さんの関わり方や母親自身を大切にすることを学び、ストレスの軽減に繋げていけるようなプログラムを用意しています。積極的に実施することで安心して子育てできるような「子育てしやすい街づくり」を目指しています。

 

pdfR7年度親子の絆づくりプログラム「きょうだいが生まれた!」(pdf 1.06 MB)

 

詳しくはやまがわ子育て支援センターへお問い合わせください。(やまがわ子育て支援センターはこちら

 


掲載日 令和6年7月19日 更新日 令和6年12月13日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 こども家庭センター・保育課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています