にし子育て支援センターのホームページ
スマートフォンの方はこちらから
にし子育て支援センターの情報
所在地 | 〒326-0102 足利市板倉町395 板倉ふれあい児童館内 |
連絡先 | Tel:0284-62-1001 Fax:0284-62-1051 |
実施日 | 月曜日から金曜日 |
実施時間 | 午前9時00分から午後4時00分 |
利用料 | 無料 |
利用方法 | 直接、にし子育て支援センターへお越しください。 |
所長 | 廣瀬成子 |
子育て支援センターの紹介
足利市に住んでいて、保育園(保育所)、幼稚園、認定こども園に通っていないお子さんと、保護者の方を対象にした子育て世代の交流の場です。お子さんを遊ばせながら、お母さん同士も友だちを作って“子育てはみんなで💛楽しく”できることを願っています。子育て相談も実施しております。いつでも気軽にお越しください。
子育てサロン 「スマイル」
- 板倉ふれあい児童館の2階が、お母さんと、お子さんが過ごせるサロンになっています。お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん…誰でも一緒に来て大丈夫です。
- 月曜日から金曜日、午前9時から午後4時までご利用できます。(祝日は、お休みとなります。)
- 3つのお部屋があり、毎日ゆったり過ごせます。
- 広い庭があり、砂遊びも楽しめます。
- 毎月20日から月末日のうち月曜日から金曜日に身長体重測定ができます。
地域子育て支援拠点事業
子育て支援事業のご案内~春夏版(pdf 355 KB)
子育て支援事業の案内~春夏版(裏)~(pdf 144 KB)
-
子育て支援事業のご案内~秋冬版(表)(pdf 364 KB)
-
子育て支援事業のご案内~秋冬版(裏)(pdf 142 KB)
地域子育て支援拠点事業における講習会の詳しい内容については、各館のホームページ、おたよりでお知らせします。
講習会
子育て講習会
『お庭であそぼう』
日時:10月19日木曜日10時30分から11時30分
場所:支援センター庭
秋の風を感じながら、庭で体を動かして遊びませんか。動きやすい服装でご参加ください。
定員12組事前予約制
10月5日木曜日から受付開始
電話でも受け付けます。
『お金のはなし』
日時:10月23日月曜日10時30分から11時30分
場所:2階めろん組
「人生100年」といわれる時代、教育にかかるお金について話をきいてみませんか。
定員10組事前予約制
10月10日火曜日から受付開始
電話でも受け付けます。
令和5年度
〈4月ふれあいあそび〉
〈4月お庭であそぼう〉
〈5月ヨガを楽しむ〉
〈5月睡眠のはなし〉
〈6月お口の健康〉
〈6月からだあそび〉
〈7月ことばのはなし〉
〈7月防災のはなし〉
〈8月入園入所のはなし〉
令和4年度
〈9月ふれあいあそび〉
〈9月足の健康と靴〉
〈10月お庭であそぼう〉
〈10月ヨガを楽しむ〉
〈11月チーコさんと遊ぼう〉
〈11月お口の健康〉
〈12月冬の健康〉
〈12月ふれあいあそび〉
〈1月食育について〉
〈1月笑いヨガ〉
〈2月ふれあいあそび〉
〈2月お庭であそぼう〉
〈3月レッツダンス〉
〈3月春を楽しもう〉
ミニ講座
『季節の製作』ハロウィンバック
日時:10月16日月曜日から20日金曜日
場所:2階サロン
手形を押してかわいいクモを作ります。
出来上がったバックには何を入れようかな?
親子で一緒に作りませんか。
『赤ちゃんとふれあいタイム』
日時:10月26日木曜日10時30分から11時
場所:2階めろん組
予約受付:随時
対象:1歳の誕生月までの赤ちゃん
わらべうたあそびや絵本を通して、ゆったりとした時間を過ごしませんか。
令和5年度
〈5月野菜の苗植え〉
〈5月赤ちゃんとふれあいタイム〉
〈6月赤ちゃんとふれあいタイム〉
〈7月七夕飾り〉
〈8月水あそび〉
〈8月おまつりごっこ〉
令和4年度
〈11月避難訓練〉
〈12月お山のクリスマス〉
令和4年度 〈みんなでおしゃべり〉
〈0歳あつまれ!〉
〈2人目からの子育て〉
〈2、3歳あつまれ〉
〈0歳あつまれ!〉
サロンの様子
密接・密集を避け、サロンで楽しく過ごしていただけるよう工夫しています。
令和5年度
こちらをバックに写真撮影はいかがですか。
子育て情報(こちらからスマイルだよりが見られます。)
☆『あっちこっちとしょかん』
足利市の子育て支援センターとこども館では、本の部屋(コーナー)を設けており、本の貸し出しを行っています。
ぜひ、足を運んでみてください。
☆ 子育て通信『あい💛あい』
令和5年度あいあい
No.1外に出られない時期の過ごし方・あっちこっちとしょかん(pdf 342 KB)
No.2サッと終わらせたい家事・あっちこっちとしょかん(pdf 340 KB)
NO | 内容 |
令和4年度NO.1 | |
令和4年度NO.2 | |
令和4年度NO.3 | ![]() |
令和4年度NO.4 |
![]() |