第8次足利市総合計画の実施状況について
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
総合計画は、目指すべきまちの将来像を描き、その実現に向けた基本的な方向性や具体的な施策を、総合的、体系的にまとめたもので、まちづくりの最も基本となり、最上位に位置付けられる計画です。
令和4 (2022) 年度からスタートした「第8次足利市総合計画」については、「誇り高く  仁(ひと)を育み  挑戦し続けるまち足利~次代の子どもたちに、今の私たちがつなぐ未来~」を将来像に掲げ、まちづくりを進めてまいります。
この度、令和6(2024)年度の実施状況を取りまとめましたので、お知らせいたします。
第8次足利市総合計画令和6(2024)年度実施状況(pdf 1.48 MB)
デジタル田園都市国家構想交付金の活用状況について
【令和7(2025)年度実施事業】
【令和6(2024)年度実施事業】
						掲載日 令和6年9月2日
							更新日 令和7年9月8日
							
		
					このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								総合政策部 総合政策課 総合政策担当
							
						住所:
                                〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
                            電話:
								
									0284-20-2103
								
							FAX:
								0284-21-1384
							






														
														
														
														
									
									
									
									
									
                                                                            
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
								