届出の際に本人確認を行っています
全国的に、本人の知らない間に婚姻や養子縁組などの届出がされるという虚偽の戸籍届出事件や第三者のなりすましによる転出届や転入届がされる事件が発生しています。
このような虚偽の届出事件の発生を抑止するため、届出の際に、届出書を提出される方に身分証明書等の提示をお願いしています。
住民異動届時の本人確認
- 平成17年10月から実施しています。
- 本人になりすました転入届、転出届等を防止し、住民基本台帳の正確な記録を確保するため、届出の際に、届出書を提出される方に身分証明書等の提示をお願いします。
- 窓口で確認できなかった場合、届出を受理したことをお知らせする通知を郵送します。
対象となる届 | 転入届、転居届、転出届、世帯変更届、訂正願等 |
---|---|
本人確認の方法 | 届出の際、窓口に来た人の身分証明書等を提示していただき、確認させていただきます。 窓口で確認できなかった場合、届出を受理したことをお知らせする通知を郵送します。 |
身分証明書等 |
運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、 住民基本台帳カード(写真付)、健康保険証、資格確認書、年金手帳など。
|
届出人ご本人を確認できるものをお持ちでない方も届出はできますので、窓口にお申し出ください。 |
戸籍届時の本人確認
- 平成15年10月から実施しています。
- 虚偽の届出事件の発生を抑止するため、届出の際に、届出書を提出される方に身分証明書等の提示をお願いしています。
- 窓口で確認できなかった場合、届出を受理したことをお知らせする通知を郵送します。
対象となる届 | 婚姻届、協議離婚届、養子縁組届、協議離縁届、認知届 |
---|---|
本人確認の方法 | 届出の際、窓口に来た人の身分証明書を提示していただき、確認させていただきます。 届出人本人の確認ができなかった場合、届出を受理したことをお知らせする通知を郵送します。 |
身分証明書 |
運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付)など
|
届出人ご本人を確認できるものをお持ちでない方も届出はできますので、窓口にお申出ください。 |
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和6年12月2日
更新日 令和6年12月18日
このページについてのお問い合わせ先