このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康・福祉高齢者福祉介護予防事業> ささえ愛ボランティアの活動とボランティア養成講座のご案内

ささえ愛ボランティアの活動とボランティア養成講座のご案内

お知らせ~ささえ愛ボランティア養成講座を開催します~

ささえ愛ボランティア養成講座を開催いたします。ボランティア活動の内容等については、本ページ下部をご覧ください。

 

日時

令和5年11月22日(水曜日)午後2時~午後4時

 

会場

生涯学習センター201号室

 

対象者

市内に住所を有する、又は通学している18歳以上の方

 

人数

先着20名

 

講師

元気高齢課職員等

 

受講料

無料

 

講義内容

「住み慣れた地域で自分らしく過ごすためには」

「ささえ愛ボランティア活動について」

 

申し込み

11月15日(水曜日)までに電話で元気高齢課へ

 

pdfささえ愛ボランティア養成講座チラシ(pdf 308 KB)

ささえ愛ボランティア~高齢者の困りごとをお手伝いして自分も元気に~

ささえ愛ボランティアは、ボランティア活動を通じて以下の3点をおこなうことにより、『誰もが住み慣れた地域で、健幸に安心して暮らし続けられることができること』を目的としています。

  1. 高齢者をはじめとした市民の健康づくりや生きがいづくりを促進すること
  2. 地域の支え手として活躍できる地域を社会をつくること
  3. 様々な人材による地域互助活動を推進すること

  高齢者の『ちょっとした困りごと』をボランティアさんが出来る範囲でお手伝いしていきましょう!  

いろいろな世代の男女が笑っている様子のイラストボランティア募集最新情報はこちらをクリック

ささえ愛ボランティアポイント事業を利用して、さらにやる気アップ!!

  同事業は、ボランティアとして登録後、登録している高齢者宅や介護施設等でボランティア活動を行うことでポイントを得て、 たまったポイントを金券等と交換することができるしくみです。

対象者

  本市に住所を有するか通学している18歳以上の方で、以下の養成講座を修了した方

  • ささえ愛ボランティア養成講座
  • 元気アップサポーター養成講座
  • 上級認知症サポーター養成講座

  ※ただし、要介護認定において要介護度1以上の認定を受けている方は対象外となります。

ボランティア活動の流れ

(1)ボランティア養成講座の受講

ささえ愛ボランティア養成講座

  ささえ愛ボランティアとして高齢者宅や介護施設等で活動するためには、養成講座の受講が必要です。はじめてのボランティアでも不安なく活動できるように活動のポイントをお伝えします。

<養成講座開催要件>

  • 開 催 日:原則月曜日~金曜日
  • 講座時間:概ね2時間程度
  • 対象:18歳以上の方で、受講後、市の「ささえ愛ボランティア」に登録し、ボランティア活動を実施できる方
  • 人数:5名以上
  • 受 講 費:無料

 

pdf 令和4年度ささえ愛ボランティア養成講座チラシ (pdf 316 KB)

元気アップサポーター養成講座

  元気アップサポーターとして『生き活き元気のつどい』などで運動指導を希望する場合には、こちらの養成講座を受講します。毎年1コース(7回程度)開催しています。

上級認知症サポーター養成講座

  認知症サポーター養成講座受講された方で、上級認知症サポーター(通称:たかろばサポーター)として、個人宅や介護施設等での傾聴ボランティアを希望する場合には、こちらの養成講座を受講します。

 

(2)ボランティアの登録

  講座受講後、ボランティアの登録手続きを行います。

ボランティア募集中のイラスト

(3)活動内容とボランティアの始め方

【 高齢者宅での活動 】

  • 内容
    話し相手、ゴミ出し、散歩、見守り、趣味を活かした活動(手芸、習字)など
  • ボランティアの始め方
    市が家族やケアマネジャーからの依頼を受け、市からボランティア登録者に電話で依頼します。その後、本人・ボランティア・市でマッチングを行い、両者から同意が得られるとボランティア開始となります。

【 登録施設での活動 】

  • 内容
    話し相手、レクリエーション、お茶出しの手伝い等
  • ボランティアの始め方
    下の一覧に掲載されている受入施設の中から活動を希望する施設に各ボランティア登録者が直接連絡し、ボランティアの内容や日程などの調整をします。

(4)ポイントをためる

  • 活動1回につき、ボランティア手帳にスタンプが1つ(1ポイント)押されます。
  • 1日あたり2ポイントを上限に付与します。
  • ポイント付与期間は、1月1日~12月31日の1年間です。

(5)ポイントの交換

  • 取得したポイントに応じ、10ポイントあたり1,000円(上限50ポイント5,000円)の金券またはユナイテッド・シネマギフトカードに交換することができます。
  • ポイント交換の受付は、翌年の1月中に元気高齢課(市役所本庁舎1階17番窓口)で行います。必ず、ポイントをためた手帳をお持ちください。
  • 翌年の手帳は、12月以降に元気高齢課で交付、または申出によりご自宅に送付します。

【ご注意ください!】

  • 市税等に滞納がある場合はポイント交換することができません。
  • ポイントの持ち越しや譲渡はできません。

保険の加入

  市の負担により、ボランティア活動保険に加入します。ボランティア登録時に保険加入の手続きを行い、翌年以降は活動を継続する方のみの更新となります。

ささえ愛ボランティア希望の方の申請・登録ついて

  • 高齢者宅

ささえ愛ボランティアの受け入れを希望される方は包括支援センターもしくは元気高齢課までご連絡ください。事前に訪問等で状況を伺わせていただきます。 

  • 登録施設等

ささえ愛ボランティアを受け入れていただくためには、受入施設としての登録が必要です。受入施設は常時募集しています。詳細はこちらをクリックしてください。  

たかうじ君がお辞儀しているイラスト


掲載日 令和4年10月7日 更新日 令和6年2月19日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 元気高齢課 地域包括ケア推進担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2153
FAX:
0284-20-1456

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています