このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康・福祉高齢者福祉認知症総合支援> 認知症サポーター養成講座~地域で広げる認知症の輪~

認知症サポーター養成講座~地域で広げる認知症の輪~

認知症を正しく理解し、支えあう街づくり

認知症サポーターとは

認知症を正しく理解し、お互いを尊重しながら地域で見守るサポーターです。自治会や学校、職場等、ご希望の団体へキャラバンメイト(所定の研修修了者)が伺い、認知症サポーター養成講座を実施いたします。受講頂いた方には認知症サポーター認定証を配布しています。

 

 

認知症サポーター養成講座

実施希望の団体は、各圏域の地域包括支援センターもしくは元気高齢課へご相談ください。日程調整等させていただきます。

 

上級認知症サポーター(たかろばサポーター)養成講座

認知症サポーター養成講座を受講後、希望の方にご案内しています。上級講座受講後は、任意でたかろば会とともに地域でボランティアとして活動することが可能です。開催日程等詳細については、認知症地域支援推進員または元気高齢課までお問合せください。

 

 

 


掲載日 令和5年2月1日 更新日 令和6年2月7日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 元気高齢課 地域包括ケア推進担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2135/0284-20-2246
FAX:
0284-20-1456

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています