世界アルツハイマーデーに伴うイベントのご案内
9月21日は世界アルツハイマーデーです
オレンジライトアップを行います
国際アルツハイマー病協会(ADI)では、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と定めていることから、世界の患者とその家族に援助と希望をもたらすことを目的に、各地において様々な取り組みを行っています。
足利市では、アルツハイマー病等の認知症の啓発活動の一環として、足利織姫神社、株式会社トチセン、史跡足利学校を認知症の支援を示すオレンジ色にライトアップします。
期間:9月14日(土曜日)~9月30日(月曜日)午後6時~午後9時
*展示及びライトアップは、RUN伴(ラントモ)2024足利・佐野実行委員会との共催で行います。
掲載日 令和4年9月1日
更新日 令和6年9月10日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 元気高齢課 地域包括ケア推進担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2135/0284-20-2246
FAX:
0284-20-1456