足利市認知症施策の概要
-
~認知症になっても地域のみんなと自分らしく
いきいきと暮らせる街「足利市」を目指して~
足利市認知症施策
高齢化の進展に伴い認知症高齢者も年々増加しています。日本における認知症高齢者の数は2012年(平成24年)で462万人と推計されており、
2025年には約700万人、65歳以上の高齢者の5人に1人に達することが見込まれています。年齢を重ねることで、認知症症状は誰にでも起こりうるものです。
認知症は忘れることが多いと思われがちですが、できること・覚えていることもたくさんあります。ひとり一人が認知症を正しく理解しましょう。
足利市では、認知症の方や認知症が疑われる方も、どんな方も自分らしくいきいきと暮らせる街づくりを進めています。
認知症を正しく知ろう
認知症チェックリスト~足利市認知症ケアパスより抜粋~(pdf 607 KB)
相談先など、困ったときは…
- 地域包括支援センターのご案内~高齢者の総合相談窓口~
- 認知症もの忘れ相談医療機関一覧
- 認知症地域支援推進員にご相談ください
- 認知症初期集中支援チーム~認知症の早期診断・早期対応を~
→カフェの開催の手続きに関してはこちらをクリック
サービスや助成制度等
世界アルツハイマーデー(9月21日)
世界アルツハイマーデーにかかわる取り組みについてはこちらをクリック
認知症とともに生きる希望宣言(厚生労働省HPより引用)
認知症とともに暮らす本人一人ひとりが自らの体験と思いを言葉にしたものです。
希望を持って前を向き自分らしく暮らし続けることを目指し、
2018年11月、一般社団法人日本認知症本人ワーキンググループ(JDWG)が表明しました。
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和4年10月7日
更新日 令和6年2月7日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 元気高齢課 地域包括ケア推進担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2135/0284-20-2246
FAX:
0284-20-1456