足利市低所得の妊婦に対する妊娠判定受診料助成事業
妊娠判定を受ける低所得の妊婦に対し、初回の産科受診に要する費用の一部を助成します。
対象者
初回産科受診日において足利市に住所があり、市民税非課税世帯または生活保護法による非保護世帯に属する方、上記世帯以外で経済的理由があると判断した方で、なおかつ以下の要件にすべて該当する方
- 妊娠の兆候がある方(妊娠検査薬で陽性反応が出たなど)
- 所得確認のため、世帯の課税状況を確認することに同意できる方
- 足利市が対象者を支援するために、支援に必要な情報を産科医療機関と共有することに同意できる方
助成内容
1回の受診につき、上限10,000円。年度内1人につき2回まで。
申請方法
- こども相談課(0284-22-4513)へお問い合わせください。申請に向けた相談をさせていただきます。
- 足利市こども相談課(保健センター2階)窓口にて申請書
足利市妊娠判定受診料助成申請書(pdf 56 KB)を提出。
- 審査後、こども相談課職員と同行して産科医療機関受診となります。
掲載日 令和7年4月16日
更新日 令和7年4月23日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 こども家庭センター・こども相談課 母子保健担当
住所:
〒326-0808 栃木県足利市本城3丁目2022番地1
電話:
0284-22-4513
FAX:
0284-21-7050