令和7年度指定管理者候補者の選定結果について
令和8(2026)年3月末をもって指定期間が満了となる公の施設に係る指定管理者候補者について、足利市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第4条の規定に基づき、下記のとおり選定したので報告します。
対象施設・申請団体数
区分 | 対象施設 | 申請団体数 |
---|---|---|
公募 |
足利市老人福祉センター |
1 |
足利渡良瀬ゴルフ場 | 1 |
指定期間
令和8(2026)年4月1日~令和13(2031)年3月31日(5年間)
選定結果
指定管理者候補者
対象施設 |
指定管理者候補者 |
|
---|---|---|
団体名 |
所在地 | |
足利市老人福祉センター |
公益社団法人足利市シルバー人材センター |
足利市東砂原後町1069番地1 |
足利渡良瀬ゴルフ場 | 足利グリーンサービス株式会社 | 足利市野田町2225番地 |
審査状況
選定基準
- 事業計画によるこの公の施設の運営が住民の平等利用を確保し、その意見を反映することができること。
- 事業計画の内容がこの公の施設の効用を最大限に発揮させるとともに、その管理に係る経費の縮減並びに環境及び安全への配慮が図られること。
- 事業計画に沿った管理を安定して行う物的及び人的能力を有し、または有することが確実であること。
- その他、この公の施設の性質または目的に応じて必要とされる事項に該当すること。
<足利市老人福祉センター>
申請団体名 |
得点 (100点) |
選定基準1 (20点) |
選定基準2 (25点) |
選定基準3 (20点) |
選定基準4 (35点) |
公益社団法人足利市シルバー人材センター |
82.2 |
17.2 | 19.4 | 18.4 | 27.2 |
<足利渡良瀬ゴルフ場>
申請団体名 |
得点 (100点) |
選定基準1 (20点) |
選定基準2 (45点) |
選定基準3 (20点) |
選定基準4 (15点) |
足利グリーンサービス株式会社 |
89.6 |
18.4 | 39.8 | 17.6 | 13.8 |
選定までの手続
募集要項等の審査 (令和6年度 第1回 選定委員会) |
令和7(2025)年2月25日 |
募集要項等の公表 |
令和7(2025)年6月2日~7月14日 |
足利市老人福祉センター現地見学会 (施設所管課) |
令和7(2025)年6月11日~12日 |
足利渡良瀬ゴルフ場現地見学会 (施設所管課) |
令和7(2025)年6月16日 |
申請の受付 |
令和7(2025)年7月1日~7月14日 |
申請団体による提案説明 (令和7年度 第1回 選定委員会) |
令和7(2025)年7月23日 |
指定管理者候補者の審査結果及び答申の審議 (令和7年度 第2回 選定委員会) |
令和7(2025)年8月4日 |
審査方法
指定管理者候補者の選定にあたっては、経済性や効率性のみならず、市民サービスの向上や行政責任の確保など多角的な観点から検討し、総合的な審査を行いました。
具体的には、書類審査、提案説明、質疑応答等を行い、選定基準に基づく審査項目について各委員が採点し、審議を経て、指定管理者候補者を選定しました。
また、選定委員会では、識見を有する方3名と関係部長を加えた合計5名で審査いたしました。
今後の手続き
令和7(2025)年
12月 指定管理者指定の議案提出、指定管理者の指定、協定締結
令和8(2026)年
1月 運営準備
4月 指定管理者による管理運営の開始