足利市生涯学習センターご利用にあたってのお願い
生涯学習センターご利用にあたってのお願い
- 次に該当する場合は、センターの使用を許可しないものとします。
- 打楽器・アンプ使用のギターやベース等、大音量を発生する楽器や機器を使用する場合。 [アンプ類を使用しない楽器(アコースティックギター・三味線・尺八等)やカラオケ・詩吟等については、他室から苦情が寄せられないよう音量面に配慮することを前提条件とします。]
- 企業等の営利活動につながる恐れがある場合。
【不許可の例】
※営利を目的とする物品販売や商品の説明会・展示会等で使用する場合。
※企業の採用試験・面接会場としての使用や取扱商品等に関する無料相談会として使用する場合。
※企業等が不特定多数を対象に無料で講演会・セミナー等を催し参加者を募り、会員募集や勧誘等で使用する場合。
※人材派遣を業とする会社等が会社の登録会として使用する場合。
※入場料等を取る研修会・音楽会・展覧会・講演会等の催しに使用する場合。
※学習塾(個人経営者含む)が教室・塾・模擬試験会場としての使用や地域の子どもたちに無料で勉強会を催し使用する場合。 - 参加者を限定した政治活動で使用する場合。
- 布教を目的とした宗教活動で使用する場合。
- 未成年のみで使用する場合。[個人学習室は使用できます。]
- 同一の団体がひと月4回を超えて使用する場合。
- ダンス等、スポーツで使用する場合。
- 酒類の持ち込みによる飲酒や宴会等で使用する場合。
- 飲食を主目的で使用する場合。
- その他、他の利用者へ目立つ迷惑を及ぼす恐れがある場合。
- 使用を許可された方は、その権利を他に譲渡または転貸をしたり、目的外に使用したりすることはできません。
- 各会場の定員は、厳守してください。定員を超える場合は、予約時にご相談ください。
- 使用許可条件・規約に違反した場合、他の利用者の迷惑になる行為や管理上必要な指示に従わなかった場合は、使用許可を取り消したり、以後貸出をお断りする場合があります。
- センター内及び多目的広場等での活動中のけが・盗難及び、駐車場・駐輪場での事故等については、自己責任で対応していただきます。
- センター使用中の器物破損等については、損害賠償の請求をさせていただく場合があります。
- 館内は禁煙とし、喫煙は指定の場所のみとします。
- 飲食は、「飲食コーナー」をご利用ください。
- ゴミ等は、各自お持ち帰りください。
- センター使用後は、「利用報告書」にある点検箇所をチェックし、報告書を提出していただきます。また使用後の部屋の清掃と現状復帰をお願いします。
-
事前に利用者登録をしている方は、足利市公共施設予約システムを利用できます。
- 足利市公共施設予約システムのページはこちらをクリックしてください。
掲載日 令和5年2月1日
更新日 令和6年2月5日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習推進担当
住所:
〒326-0052 栃木県足利市相生町1番地1
電話:
0284-43-1311
FAX:
0284-43-1315