環境推進担当
くらしの情報
ごみ・環境
ごみ・リサイクル
家庭ごみ・資源物の出し方
収集日
生ごみの減量とリサイクル
紙ごみの減量とリサイクル
3Rの推進
- 「環境に関するポスター」を掲示したごみ収集車が市内を走行します(終了しました)
- 令和6年度 環境に関するポスターコンクール入選作品発表!
- 環境アプリ『あしかがエコ』配信中です!
- 食品ロス削減にご協力をお願いします
環境・エネルギー
環境
- 令和7年度 足利市家庭向けゼロカーボン推進補助金を実施します!
- 「環境に関するポスター」を掲示したごみ収集車が市内を走行します(終了しました)
- 令和6年度 環境に関するポスターコンクール入選作品発表!
- 環境レポーター調査結果報告書(令和5年度版)が完成しました!
- 環境アプリ『あしかがエコ』配信中です!
- 環境レポーター調査結果報告書(令和4年度版)が完成しました!
- 足利市フードドライブ事業
- 食品ロス削減にご協力をお願いします
節電・省エネルギー
- 令和7年度 足利市家庭向けゼロカーボン推進補助金を実施します!
- 「環境に関するポスター」を掲示したごみ収集車が市内を走行します(終了しました)
- 令和6年度 環境に関するポスターコンクール入選作品発表!
- 環境アプリ『あしかがエコ』配信中です!
温暖化対策
- 令和7年度 足利市家庭向けゼロカーボン推進補助金を実施します!
- 「環境に関するポスター」を掲示したごみ収集車が市内を走行します(終了しました)
- 令和6年度 環境に関するポスターコンクール入選作品発表!
- 環境アプリ『あしかがエコ』配信中です!
産業・観光
入札・契約
プロポーザル
業務委託
- あしかがゼロカーボンチャレンジ事業業務委託の公募型プロポーザル実施に係る優先交渉権者の選定結果について
- あしかがゼロカーボンチャレンジ事業業務委託の公募型プロポーザル実施に係る質問に対する回答について
観光
観光情報
観光スポット
都市整備
道路・交通網
道の駅
環境・安全
環境衛生(ごみ・リサイクル)
ごみ・リサイクル
家庭ごみ・資源物の出し方
収集日
生ごみの減量とリサイクル
紙ごみの減量とリサイクル
3Rの推進
地球環境
環境・エネルギー
環境
- 太平記館駐車場電気自動車急速充電器利用停止のお知らせ
- 令和7年度 足利市家庭向けゼロカーボン推進補助金を実施します!
- 「環境に関するポスター」を掲示したごみ収集車が市内を走行します(終了しました)
- 令和6年度 環境に関するポスターコンクール入選作品発表!
- 環境レポーター調査結果報告書(令和5年度版)が完成しました!
- 環境アプリ『あしかがエコ』配信中です!
- 特定外来生物ツヤハダゴマダラカミキリの情報を集めています!
- あしかがゼロカーボンチャレンジ事業業務委託の公募型プロポーザル実施に係る優先交渉権者の選定結果について
- あしかがゼロカーボンチャレンジ事業業務委託の公募型プロポーザル実施に係る質問に対する回答について
- 環境レポーター調査結果報告書(令和4年度版)が完成しました!
- 足利市フードドライブ事業
- 食品ロス削減にご協力をお願いします
節電・省エネルギー
- 太平記館駐車場電気自動車急速充電器利用停止のお知らせ
- 令和7年度 足利市家庭向けゼロカーボン推進補助金を実施します!
- 「環境に関するポスター」を掲示したごみ収集車が市内を走行します(終了しました)
- 令和6年度 環境に関するポスターコンクール入選作品発表!
- 環境アプリ『あしかがエコ』配信中です!
温暖化対策
- 太平記館駐車場電気自動車急速充電器利用停止のお知らせ
- 令和7年度 足利市家庭向けゼロカーボン推進補助金を実施します!
- 「環境に関するポスター」を掲示したごみ収集車が市内を走行します(終了しました)
- 令和6年度 環境に関するポスターコンクール入選作品発表!
- 環境アプリ『あしかがエコ』配信中です!
イベント
観光イベント
趣味・教養
生活・環境
施設案内
観光施設
太平記館
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生活環境部 環境政策課 環境推進担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2151
FAX:
0284-20-2140