このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ産業・観光観光観光イベント> 旧西高一般公開ご来場者向けの路線バスご案内

旧西高一般公開ご来場者向けの路線バスご案内

旧西高の最寄りバス停は、小俣線『大原神社前』です

10月25日(土曜日)に開催される、旧西高一般公開にご来場される方向けの市路線バスの時刻は以下のとおりです。会場へのアクセスにご利用ください。

大原神社前バス停から旧西高まで300m、徒歩約4分です。(経路はこちら)

行き

東武伊勢崎線『足利市駅』・JR両毛線『足利駅』方面から大原神社前
行先

JR足利駅

のりば3

東武

足利市駅

アピタ

通一丁目

通二丁目

山前駅前 大原神社前

東武足利市駅経由

小俣公園入口行

7:19 7:39 (経由なし) 7:45 8:07 8:11

アピタ経由

小俣公園入口行

9:30 9:40 9:55 10:00 10:18 10:22

アピタ経由

小俣北町行

11:17 11:27 11:45 11:50 12:10 12:14

アピタ経由

小俣公園入口行

13:38 13:48 14:08 14:13 14:31 14:34

帰り

大原神社前から東武伊勢崎線『足利市駅』・JR両毛線『足利駅』方面
行先 大原神社前 山前駅前

通一丁目

通二丁目

アピタ

東武

足利市駅

JR足利駅

アピタ経由

ココファーム行

11:13 11:17 11:31 11:53 12:00 12:15

アピタ経由

行道山行

13:53 13:57 14:14 14:33 14:40 14:55

アピタ行

15:25 15:29 15:43 (16:01) 15:53 (経由なし)

運賃

大人(中学生以上)210円、小学生100円、未就学児無料

※お支払いは現金のみです。交通系ICなど各種キャッシュレス決済には対応しておりません。

東武伊勢崎線『足利市駅』のアクセスについて

市路線バス小俣線は、河南の『アピタ』を経由してから東武伊勢崎線『足利市駅』へ乗り入れます。

お急ぎの方は『通二丁目』で乗降いただくのが便利です。

750m、徒歩約11分です。(経路はこちら)

JR両毛線『足利駅』のアクセスについて

市路線バス小俣線は、河南の『アピタ』を経由してからJR両毛線『足利駅』へ乗り入れます。

お急ぎの方は『通一丁目』で乗降いただくのが便利です。

350m、徒歩約5分です。(経路はこちら)

おことわり

バスの時刻は通過予定時刻です。

交通状況等により運行ダイヤに遅れが生じることがありますので、あらかじめご了承ください。

当日の運行状況に関するお問い合わせは

足利中央観光バス株式会社

電話:0284-22-0088


掲載日 令和7年10月23日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
都市建設部 都市政策課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています