【建設工事・建設工事関連業務】契約その他関係書類ダウンロード
※機器の不具合等により、ダウンロードが困難な場合は契約管財課へお問合せ下さい。
お知らせ
提出書類一覧
当初契約時提出書類
契約書の作成に当たっては、次の書類をご一読ください。
契約書(袋とじ)
番号 |
書類 |
建設工事 |
建設工事関連業務 |
部数 |
---|---|---|---|---|
1 |
契約書(鑑) |
リサイクル法適用の有無、建設発生土の有無については、公告文または指名通知書別紙で確認のうえ、どちらかを使用してください。
|
|
2 |
2 | 契約約款 |
|
|
|
3 | 仲裁合意書 | なし | ||
4 | リサイクル別紙 |
公告文または指名通知書別紙で確認のうえ、リサイクル法適用の場合作成してください。 |
なし | |
5 |
建築士法の規定により記載すべき(変更)事項 |
なし |
※建築関係建設コンサルタントのみ |
(注意)
契約書(袋とじ)については、押印が必要となります。
契約書に袋とじしないもの
番号 |
書類 |
建設工事 |
建設工事関連業務 |
部数 |
---|---|---|---|---|
6 |
工程表 |
2 |
||
7 |
技術者等選任通知書 |
市内業者(準市内業者を含む)においても、監理技術者をつける場合は、監理技術者資格者証のコピー及び講習修了書のコピーをつけてください。 市外業者については、現場代理人及び配置技術者について以下(1)、(2)の書類を添付してください。 |
配置する業務主任技術者・照査技術者の法令等による免許・資格証のコピーを添付してください。 |
2 |
8 |
中間前金払と部分払の選択に係る届出書 |
なし |
1 | |
9 |
前金払申請書 |
前払金を受けようとするときに提出してください。 |
1 | |
10 |
現場代理人兼任届 |
現場代理人を兼任しようとするときに提出してください。
|
「現場代理人の常駐緩和措置について」を参照のうえ、必要な部数を提出してください。 |
3または4 |
監督員に提出する書類
番号 |
書類 |
建設工事 |
部数 |
---|---|---|---|
11 |
リサイクル説明書 |
公告文または指名通知書別紙で確認のうえ、リサイクル法適用の場合作成してください。 |
1 |
12 |
建設業退職金共済証紙購入報告書(押印不要) |
請負金額が500万円以上の場合に提出してください。 |
1 |
契約管財課に提出するもの
番号 |
書類 |
建設工事 |
建設工事関連業務 |
部数 |
---|---|---|---|---|
13 |
契約保証金提出書 |
契約保証が「現金」の場合に、領収書と共に提出してください。 |
1 |
変更契約時提出書類
変更契約書(袋とじするもの)
番号 |
書類 |
建設工事 |
建設工事関連業務 (コンサル) |
部数 |
---|---|---|---|---|
14 | 変更契約書(鑑) |
|
2 | |
4 |
リサイクル別紙 |
当初契約時の契約書(袋とじ)のものと同じものを使用してください。 |
なし |
2 |
変更契約書に袋とじしないもの
番号 |
書類 |
建設工事 |
建設工事関連業務 |
部数 |
---|---|---|---|---|
15 |
変更工程表 |
2 |
中間前金払または部分払申請時提出書類
中間前金払を受けようとするときに提出する書類
番号 |
書類 |
建設工事 |
部数 |
---|---|---|---|
16 |
中間前金払申請書 |
番号20:工事履行報告書も提出してください。 |
1 |
部分払を受けようとするときに提出する書類
番号 |
書類 |
建設工事 |
部数 |
---|---|---|---|
17 |
部分払確認願 |
1 |
施工中提出書類
番号 |
書類 |
建設工事 |
建設工事関連業務 |
部数 |
---|---|---|---|---|
18 |
使用材料申請(承認)書 | 2 | ||
19 |
部分下請負通知書 | 1 | ||
20 |
工事履行報告書 | 1 |
完成時提出書類
監督員に提出するもの
番号 |
書類 |
建設工事 | 建設工事関連業務 | 部数 |
---|---|---|---|---|
21 |
完成(皆納)通知書 |
1 |
||
22 |
工事目的物引渡通知書 |
なし |
1 |
契約管財課に提出するもの
番号 |
書類 |
建設工事 |
建設工事関連業務 |
部数 |
---|---|---|---|---|
23 |
保証書に係る受領書 |
契約保証が「銀行等の保証」の場合に提出してください。 |
1 | |
24 | 契約保証金還付申請書 |
契約保証が「現金」の場合に提出してください。 |
1 |
請求書(契約管財課に提出)
番号 |
請求書 |
請求書(上下水道事業用) |
---|---|---|
25 |
※水道施設課、下水道施設課、南部浄水場発注案件については、こちらの様式を使用してください。 |
【随意契約】請書ダウンロード
請書・変更請書 | 備考 |
---|---|
![]() |
小額工事に使用する様式です。 |
更新履歴
(2)工事請負契約約款(第31条、第38条、第49条)
工事請負契約約款を修正しました。(第38条)
【令和3(2021)年10月25日更新】
建設業退職金共済証紙購入報告書を一部修正しました。
【令和3(2021)年4月23日更新】
建設業退職金共済証紙購入報告書を一部修正しました。
【令和3(2021)年4月5日更新】
工事請負契約約款を修正しました。(第38条)
【令和3(2021)年4月1日更新】
(1)押印見直し等に伴い、様式を一部改正しました。
(2)小額工事に使用する請書を掲載しました。
建設工事契約約款を改正しました。
【令和2(2020)年7月20日更新】
現場代理人及び主任技術者等選任通知書の様式を変更しました。
【令和2(2020)年4月17日更新】
建設工事契約約款及び建設工事関連業務契約約款を改正しました。
【令和2(2020)年4月1日更新】
- No.23請求書(上下水道事業用)について更新しました。
【令和元(2019)年12月11日更新】
- No.10現場代理人兼任届について更新しました。
【令和元(2019)年10月15日更新】
工事請負契約約款、建設工事関連業務契約約款(最終改正:令和元(2019)年10月15日)を更新しました。