このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ産業・観光入札・契約入札制度> 主任技術者等と現場代理人の配置について

主任技術者等と現場代理人の配置について

主任技術者等と現場代理人の配置について掲載します。

※主任技術者等とは主任技術者または監理技術者のこと

1.主任技術者等の資格 

建設業法及び関係規則等の規定に基づき、業種に対応した資格を有する技術者を配置すること。(下表のとおり)

2.主任技術者等の現場専任

請負代金額4,500万円以上(建築一式工事の場合は9,000万円以上)の工事は主任技術者等を専任配置すること。

3.監理技術者の配置 

下請金額合計5,000万円以上(建築一式工事の場合は8,000万円以上)の場合は監理技術者を配置すること。

 4.現場代理人の配置

pdf現場代理人の兼任及び常駐義務緩和措置について(pdf 180 KB)

主な建設工事の業種と技術職員資格の対応表

主任技術者等の資格の例示

主な建設業の許可業種

主任技術者等の資格の例示

土木一式工事

1級土木施工管理技士または2級土木施工管理技士(土木)
1級または2級建設機械施工技士
10年以上の実務経験

建築一式工事

1級建築施工管理技士または2級建築施工管理技士(建築)
1級または2級建築士
10年以上の実務経験

とび・土工・コンクリート工事

1級土木施工管理技士または2級土木施工管理技士(土木)
1級または2級建設機械施工技士
1級建築施工管理技士または2級建築施工管理技士(躯体)
10年以上の実務経験

屋根工事

1級建築施工管理技士または2級建築施工管理技士(仕上げ)
1級または2級建築士
10年以上の実務経験

電気工事

1級または2級電気工事施工管理技士
10年以上の実務経験

管工事

1級または2級管工事施工管理技士
10年以上の実務経験

鋼構造物工事

1級土木施工管理技士または2級土木施工管理技士(土木)
1級建築施工管理技士または2級建築施工管理技士(躯体)
10年以上の実務経験

舗装工事

1級土木施工管理技士または2級土木施工管理技士(土木)
1級または2級建設機械施工技士
10年以上の実務経験

しゅんせつ工事

1級土木施工管理技士または2級土木施工管理技士(土木)
10年以上の実務経験

塗装工事

1級土木施工管理技士または2級土木施工管理技士(鋼構造物塗装)
1級建築施工管理技士または2級建築施工管理技士(仕上げ)
10年以上の実務経験

防水工事

1級建築施工管理技士または2級建築施工管理技士(仕上げ)
10年以上の実務経験

機械器具設置工事

技術士(機械部門)
10年以上の実務経験

電気通信工事

技術士(電気・電子部門)
10年以上の実務経験

造園工事

1級または2級造園施工管理技士
10年以上の実務経験


掲載日 令和7年3月28日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
行政経営部 契約管財課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています