このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  産業・観光 >  農林業 >  農林整備 >  林政・獣害対策

林政・獣害対策

前ページ 12 次ページ
伐採届の提出について 産業観光部 農林整備課
森林の立木を伐採する時は、森林法第10条の8の規定に基づき、無秩序な伐採で森林の大切な働きが失われることが無いようにするため、目的・面積・本数・材積に関係なく森林が所在する市町村長へ伐採届の提出が必要です。 伐採及び伐採後の造林の届出等の制...
死亡した野鳥にご注意ください 産業観光部 農林整備課
国内で高病原性鳥インフルエンザの発生が確認されています。 これまでのところ、本市においては鳥インフルエンザによる感染例は確認されておりません。 鳥インフルエンザは、通常の生活では鳥から人に感染しないと考えられており、過度に心配する必要はあり...
本市の木材利用促進方針について 産業観光部 農林整備課
足利市内の建造物における県産出材の利用促進に関する方針について 目的 この方針は、「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」(以下「法」という)に基づく、国並びに県の基本方針に則し、「足利市内の建築物...
豚熱(CSF)に関する情報について 産業観光部 農林整備課
豚熱(CSF)に関する情報について 豚熱は、豚やいのししが感染する病気であり、強い伝染力と高い致死率が特徴です。日本では家畜伝染病予防法で家畜伝染 病に指定されています。 なお、豚熱は豚、いのししの病気であり、人に感染することはありません。...
狩猟免許試験について 産業観光部 農林整備課
深刻化する野生鳥獣被害に対応し、捕獲の担い手となる狩猟者を増加させるため、栃木県では狩猟免許試験の事前講習会の受講者に対し、テキストの無料配布を行うことになりました。 ぜひ、この機会に狩猟免許を取得し、狩猟を始めてみませんか。 お問い合せ ...
足利市森林整備計画 産業観光部 農林整備課
足利市森林整備計画は、栃木県知事がたてる「渡良瀬川地域森林計画」に適合して、足利市が5年ごとに作成する10か年の計画で、自治体の森林関連施策の方向や、森林所有者等がおこなう伐採や造林などの森林施業に関する指針等を定めているものです。 令和...
前ページ 12 次ページ

カテゴリー

最近チェックしたページ