このページの本文へ移動
色合い
文字サイズ
RSS
しぼりこみ検索
お探しの情報はなんですか?
検索条件 :
すべて
ページ
PDF
ID
くらしの情報
教育・文化
健康・福祉
産業・観光
都市整備
環境・安全
市政情報
くらしの情報トップ
閉じる
各種申請書ダウンロード
住民票・戸籍・証明
仮ナンバー
マイナンバー
税金
医療保険・年金
ごみ・環境
仕事・働く
住まい・土地
公共交通
家庭の水道・下水道
地域コミュニティ・ボランティア
市民相談
消費生活
新生活運動
移住定住
消防・防災
キャッシュレス決済
教育・文化トップ
閉じる
教育
文化
市立図書館
史跡足利学校
スポーツ
国内・国際交流
人権
健康・福祉トップ
閉じる
こども
結婚
妊娠・出産
こどもの予防接種
こどもに関する助成
ひとり親家庭
子育て支援・相談窓口
子ども・子育て会議
保育所等整備後期計画
補助保育士募集
足利市こども計画
保育・幼稚園・学校
新型コロナウイルス感染症
医療・健康
国民健康保険
後期高齢者医療
国民年金
高齢者福祉
障がい者福祉
社会福祉
生活困窮
介護保険
産業・観光トップ
閉じる
商業・工業
農林業
入札・契約
観光
都市整備トップ
閉じる
都市計画
市街地整備
道路・交通網
河川
公園・緑地
住宅・建築物
家庭の水道・下水道
上下水道事業
環境・安全トップ
閉じる
環境衛生(ごみ・リサイクル)
地球環境
消防・防災
交通安全・防犯
消費生活
市政情報トップ
閉じる
足利市について
市長の部屋
足利市議会
公共施設
統計情報・オープンデータ
オンラインサービス
財政
広報・広聴
シティプロモーション
移住定住
行政
消防
人事・採用
選挙
監査等
会計
農業委員会
広告
印刷用ページ
トップ
>
健康・福祉
>
こども
>
妊娠がわかったら
> 手続き
手続き
妊婦のための支援給付のご案内
健康福祉部
こども家庭センター・こども相談課
令和7年4月1日より、妊婦のための支援給付事業を開始いたします。 本事業は、妊娠された方ご本人を対象に、妊娠から出産までの経済的支援を目的とし、実施するものです。 本市では、主に妊娠届出時と赤ちゃん訪問時にご案内をさせていただく予定です。 ...
1か月児健康診査費用助成のお知らせ
健康福祉部
こども家庭センター・こども相談課
母子保健担当
1か月児健康診査について 足利市では、お子さんの健やかな成長のため1か月児健康診査の費用助成をしています。 受診可能期間 出生後28日~生後6週未満 ※生後6週を超える場合、助成ができない場合があります。こども相談課(0284-22-451...
足利市出産・子育て応援給付金事業のご案内
健康福祉部
こども家庭センター・こども相談課
母子保健担当
本事業は、令和7年3月31日までに出産された方が対象となります。 出産応援ギフト(妊婦1人当たり5万円給付) 妊娠届出時の面談後に申請をしていただき、支給決定をした後、口座にお振り込みいたします。 子育て応援ギフト(子ども1人当たり5万円給...
「あしかが子育てアプリ」始めました!
健康福祉部
こども家庭センター・こども相談課
母子保健担当
妊産婦健康診査費用助成について
健康福祉部
こども家庭センター・こども相談課
母子保健担当
ページ内目次(クリックすると該当箇所にジャンプします) 妊産婦健康診査受診票について 妊産婦健康診査の償還払いについて 妊婦歯科健康診査受診票について 転入、転出された方の受診票の取扱いについて その他の手続き、助成制度等について 妊産婦健...
母子健康手帳を交付しています ※令和7年4月1日から母子健康手帳交付の手続きが予約制となります!
健康福祉部
こども家庭センター・こども相談課
母子保健担当
母子健康手帳の交付 母子健康手帳はお母さんになられる方の妊娠中から出産までの経過、そしてお子さんの発育、予防接種等の記録となる手帳です。 医療機関で記入してもらうだけでなく、お母さんになられる方や赤ちゃんを迎える方が記入できるページもありま...
産後ママ安心サポート事業(産婦健診・産後ケア事業)で子育てを応援します
健康福祉部
こども家庭センター・こども相談課
母子保健担当
産婦健康診査 産後ママの心と体の健康を守るため、産婦健康診査費用の一部を助成します。 1.対象者 足利市に住民登録されている産婦の方で、平成30年4月1日以降に出産し、産婦健康診査受診日において出産後60日を超えていない方。 2.対象となる...
マタニティマーク
健康福祉部
こども家庭センター・こども相談課
母子保健担当
マタニティマーク マタニティマークは、厚生労働省が「妊婦にやさしい環境づくり」の一環として公募により決定したものです。 マタニティマークとは? 妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への配慮を示しやすくするもの。 さらに、交...
カテゴリー
手続き
講座
相談
よく利用されるメニュー
戸籍・住民票
医療保険・年金
税金
ごみ
マイナンバー
医療・健康
水道・下水道
入札・契約
最近チェックしたページ
緊急・防災
しぼりこみ検索
お探しの情報はなんですか?
キーワードランキング
1
THE
あしかがみ
補助金
プレミアム商品券
カテゴリー :
すべて
防災ポータル
くらしの情報
教育・文化
健康・福祉
産業・観光
都市整備
環境・安全
市政情報
イベント
施設案内
表示件数 :
表示順 :
更新日時
アクセス数
検索条件 :
すべて
ページ
PDF
ID
ライフステージ
妊娠・出産
子育て
入園・入学
結婚・離婚
就職・退職
引越し・住まい
高齢・介護
おくやみ
よく利用されるメニュー
戸籍・住民票
医療保険・年金
税金
ごみ
マイナンバー
医療・健康
水道・下水道
入札・契約
便利メニュー
公共施設案内
窓口混雑状況
イベントカレンダー