山姥切国広 縷縷プロジェクトを応援してくださる方々
応援者紹介
- 名刀「山姥切国広」をゆかりある足利の地で守り、後世に受け継いでいく本プロジェクトにご賛同いただき、誠にありがとうございます。所有者様をはじめ、応援してくださいる方々からのメッセージをご紹介いたします。
応援メッセージ
~山姥切国広を愛してくださっている皆様へ~
いつも山姥切国広を大切に思っていただきありがとうございます。
2017年3月に開催されました「山姥切国広展」や2022年3月に開催された「足利市制100周年記念特別展」では、数多くの方々に山姥切国広をご覧いただき、ありがとうございました。その際には、わたくしにまで展示に対する感謝のお言葉をいただき、とてもうれしく思います。
6年前から、縁あって足利市とお付き合いをさせていただいておりますが、市の皆様にはいつも誠実に真摯に向き合ってくださり、とても感謝し信頼もしております。
これまでの2回の展覧会、そして足利市の皆様への信頼から、山姥切国広がゆかりの足利で大切に保管され、今後もこの地で多くの方々に見ていただくことが、この刀にとって一番良いことなのではないかとの思いに至りました。そして、山姥切国広の未来を足利市へ託すことにいたしました。
今後とも、山姥切国広が幸せに、そしてより一層皆様に愛されますことを切に願っております。
前所有者様
------------------------------------------------------------------------------
当社は株式会社光栄として、1978年7月、足利市に設立しました。
その後、このプロジェクト名と同様に縷々として、細く、長く、途切れることなく、社是である「創造と貢献」の精神のもと、多くの人々の心を豊かにする「世界No.1のデジタルエンタテイメントカンパニー」を目指し、様々なゲームコンテンツを世に送り出してきました。
私が世に送り出してきたこれらのコンテンツのルーツは、足利学校や鑁阿寺などの歴史的な寺社や豊かな自然風景が影響しています。
この度、「山姥切国広 縷縷プロジェクト-美しき名刀に魅せられた人々の想いを未来へ-」を足利の方々が進めると伺い、先人達が創造し、遺してきた数多くある文化財の伝承という使命をこれからも担っていくふるさとの方々に心からの敬意を表します。
これまで伝えられてきたこの刀がこれからも長く、途切れることなく未来へ引き継がれていきますよう、想いを同じくする多くの皆様のご協力をお願いいたします。
株式会社コーエーテクモホールディングス
代表取締役会長 襟川陽一様
------------------------------------------------------------------------------
ゲーム『刀剣乱舞ONLINE』には、「山姥切国広」をモチーフとした刀剣男士を登場させていただいております。日頃お世話になっている本物の名刀が、健全な状態で未来に受け継がれていくことを僭越ながら願ってやみません。
わたしも刀剣を複数所有させていただいておりますが、管理の大変さや、この刀剣を守り受けついでいくという責任を強く感じております。だからこそ、数百年、数千年単位の未来における刀剣の管理を考えますと、自治体レベルでの管理であったり、美術館や博物館などの保管が最適ではないかと考える部分もございます。また国の宝とも言える重要文化財は、多くの方々にご覧いただくことが理想かと思っております。
このプロジェクトを通じて「山姥切国広」への関心がより高まり、刀剣をはじめとした日本文化への関心へと繋がることは、これからの未来を豊かにしていく物語になるのではと感じております。
株式会社ニトロプラス 代表取締役
刀剣乱舞ONLINE 原作プロデューサー 小坂崇氣様
ご支援いただいた企業・団体のご紹介※敬称略、50音順
- 足利かつ一
- 足利小山信用金庫
- 足利ガス株式会社
- 足利銀行
- 足利市建設業協力会
- 足利市清掃事業株式会社
- 足利市農業協同組合
- 足利市役所課長会
- 足利市役所部長・参事会
- 足利大学
- 株式会社足利フラワーリゾート
- 株式会社足利モール
- 足利ユースオーケストラ
- 足利歴史ミュージアム設立推進協議会
- 足立メリヤス株式会社
- 株式会社板通
- 岩澤建設株式会社
- 株式会社エコアール
- 株式会社エフアンドエフ
- エルマーナ株式会社
- 株式会社大麦工房ロア
- 岡田冷熱機工株式会社
- 株式会社岡ノ谷組
- 笠原産業株式会社
- 株式会社環境生物化学研究所
- 菊地歯車株式会社
- きぬた歯科
- キムラ美容室
- 株式会社協栄包装
- 株式会社清国
- 有限会社銀釜
- 一般社団法人栗田美術館
- 香雲堂
- 有限会社香雲堂本店
- 株式会社コーエーテクモホールディングス
- 有限会社ココ・ファーム・ワイナリー
- 有限会社小島東洋堂
- 株式会社コトラミートカルチャ
- 有限会社小林利一商店
- 株式会社西城
- 株式会社齋藤設備
- 佐藤金属工業株式会社
- ジェットブラックフラワーズ合同会社
- 株式会社島田商事
- 株式会社進恵技研
- 有限会社新藤鉄工所
- 有限会社草雲羊羹本舗
- 株式会社総合設備
- 株式会社SORA-UMI
- 第一生命保険株式会社太田支社
- 田島設備有限会社
- 株式会社DACホールディングス
- タツネ株式会社
- 株式会社楯建設
- 有限会社田中鉄工所
- 田村樹脂工業有限会社
- ツクイファーム ブルーベリー果樹園
- 有限会社出原設備
- 株式会社テラトレーディング
- 東京拉麺株式会社
- 藤光建設株式会社
- 株式会社トチセン
- 鳥常支店
- 日建工業株式会社
- 日東産業株式会社
- 株式会社ニトロプラス
- 株式会社ニューミヤコホテル
- ハウスギャバン株式会社関東工場
- 学校法人白鷗大学 白鷗大学足利高等学校
- 有限会社初山染工
- 有限会社樋口製作所
- フィリップ証券株式会社足利支店
- 株式会社フクダ
- プラザハマダ
- 有限会社星茂(めん一)
- 株式会社真進建設
- 株式会社マツダアンフィニ両毛
- 株式会社マルサン
- 丸信金属工業株式会社
- 株式会社みずほ銀行足利支店
- 森村工業株式会社
- 柳田メディア株式会社
- 株式会社山崎鉄筋工業
- 株式会社吉建
ご支援いただいた個人の方のご紹介※敬称略、50音順、クラウドファンディング・ふるさと納税による支援者のご紹介は別掲
浅沼 邦夫
石原 榮
今泉 和也
今泉 孝夫
今泉 冨美江
今泉 文子
今泉 昌子
栗原 希
田部井 勇
日岐 博幸
福永 正美
藤田 隆
堀田 掃雲
他35名
クラウドファンディング・ふるさと納税による支援者のご紹介
- 縷縷プロジェクト共同オーナー【永年】
- 縷縷プロジェクト共同オーナー【10年】
- 縷縷プロジェクト共同オーナー【5年】
- 縷縷プロジェクト共同オーナー【3年】
- 縷縷プロジェクト共同オーナー【1年】
- 縷縷プロジェクト共同オーナー【市民】
- 縷縷プロジェクト応援サポーター
- ふるさと納税による支援者