このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ教育・文化史跡足利学校おしらせ> 史跡足利学校企画展『小野篁と足利学校』を開催します!

史跡足利学校企画展『小野篁と足利学校』を開催します!

展示概要

平安時代初期に京都で活躍した公卿で文人の小野篁は、足利学校を創建した人物として伝えられています。また、足利学校の門前には小野篁とともに来て、足利学校の管理を手伝うために住み着いたとされる12姓の人々がいたとされています。江戸時代には小野篁の末裔と称する人見家も足利学校を重視し、瑪瑙の琴台(市指定文化財)などの文化財を寄進しており、小野篁と足利学校とは、創建者という伝説を越えて、様々な縁で繋がりがあります。

本展では、小野篁及びその関係者、子孫と足利学校との関係について紹介します。

企画展「小野篁と足利学校」チラシ02_【企画展「小野篁と足利学校」】展示リスト

1.展示期間

  令和6(2024)年4月2日(火曜日)  ~  6月2日(日曜日)

    ≪休館日≫  令和6(2024)年4月17日(水曜日)、5月15日(水曜日)

2.展示場所

  足利学校遺蹟図書館(史跡足利学校内)

3.主な展示資料

  • 『続本朝通鑑(ぞくほんちょうつがん)』(市指定文化財)

続本朝通鑑

  • 『菅家文草(かんけもんぞう)』

菅家文草

  • 『下毛埜州学校来由記』

足利学校来由記1足利学校来由記2

  • 『鎌倉大草紙(かまくらおおぞうし)』

鎌倉大草子鎌倉大草子2

4.ギャラリートーク(展示解説)  ≪ぜひご参加ください≫

  • 日時:令和6(2024)年4月14日(日曜日)、5月12日(日曜日)午前11時~午前11時30分
  • 場所:足利学校遺蹟図書館(史跡足利学校内)
  • 定員:各回  先着20名(事前申し込み不要)

  ギャラリートークのようす1  ギャラリートークのようす2

5.その他

  • ご参観には、入場券が必要となります。参観券売場でお求めください。

  遺跡図書館内の風景


掲載日 令和6年3月14日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化課 史跡足利学校事務所
住所:
〒326-0813 栃木県足利市昌平町2338番地
電話:
0284-41-2655
FAX:
0284-41-2082
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています