このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  くらしの情報 >  医療保険・年金 >  後期高齢者医療 >  手続きが必要なとき

手続きが必要なとき

後期高齢者医療制度  届出や申請について 生活環境部 保険年金課 高齢者医療担当
後期高齢者医療制度に加入・脱退するとき、または住所変更(転居・転出)をするときなど、届け出や申請が必要となります。 ただし75歳になることにより後期高齢者医療制度に加入するときは、手続きは不要です。 引っ越ししたとき 市外から転入したとき ...
後期高齢者医療の限度額適用・標準負担額減額の申請等について 生活環境部 保険年金課 高齢者医療担当
後期高齢者医療制度に加入されている方で、医療費が高額になると見込まれる方は、申請をすることによって、『限度額適用・標準負担額減額認定証』(ページ上部:1割負担の方)や『限度額適用認定証』(ページ下部:3割負担の方)の交付を受けることができ...
後期高齢者死亡による手続き 生活環境部 保険年金課 高齢者医療担当
保険証のご返却、葬祭費の支給申請、その他の給付費の支給申請の手続きが必要です。 申請書類 「葬祭費支給申請書」(様式3-1) 「申立・誓約書」(様式5-1) ※市外の施設へ転出された後も足利市の保険証をお使いだった方(住所地特例該当者)は下...
後期高齢者医療被保険者証について 生活環境部 保険年金課 高齢者医療担当
被保険者証(以下、保険証)は 被保険者1人に1枚交付されます。 75歳の誕生日の約1週間前に郵送しますので、保険証が届きましたら記載内容を確認してください。 また、毎年8月1日に新たな保険証に更新します。 新しい保険証は7月の下旬に郵送しま...
マイナンバーカードの健康保険証としての利用について 生活環境部 保険年金課
令和3年10月20日から、マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。 マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには事前にお申し込み(健康保険証利用申込)が必要となります。健康保険証利用申込は、パソコンやスマート...
65歳以上で一定の障害のある方の後期高齢者医療制度への加入、脱退、継続について 生活環境部 保険年金課 高齢者医療担当
65歳以上74歳以下の人で、下記に該当する人は申請により、国民健康保険など現在加入している医療保険から、後期高齢者医療制度に加入することができます。 身体障害者手帳:1~3級と4級の一部(D41-T、D41-S、F41、F43、F44) 精...

最近チェックしたページ