一時預かり事業について
保育所(園)の入所児童以外の乳幼児を一時的に預かる事業です。
1.利用条件
- 足利市在住
- 里帰り出産・研修等
- 保護者の傷病・災害・事故・出産・看護・介護・冠婚葬祭等
- 保護者の育児疲れによる心理的・身体的・私的理由
- 保護者の就労
2.対象児童年齢
- おおむね1歳~就学
(保育所の状況によりますので、ご相談ください。)
3.利用時間
- 週3日程度
- 必要な時間
(開所時間は、午前8時30分から午後4時30分です。)
4.利用料
4月1日の年齢で決定します。
- 3歳未満児
- 1日 1,500円
- 3歳以上児
- 1日 1,000円
利用した月の合計利用料金が、納入通知書で翌月の15日以降に発行されますので、末日までに納入してください。
5.申込方法
- 一時預かり申込書に必要事項を記入し保育所に提出して下さい。
(申込書は、保育所にあります。) - 簡単な面接を行います。
(母子手帳を持参下さい。予防接種などをお聞きします。)
6.準備していただくもの (参考)
3歳未満児 |
3歳以上児 |
---|---|
|
|
- 持ち物すべてに名前を大きくはっきりと記入して、1つの大きな袋に入れてご持参下さい。
- 病気のお子様はお引き受けできません。
-
不明な点は、保育所にご相談ください。
- みなみ保育所
- 0284-71-4361
- みなみ保育所
公立保育所のほか民間保育園・認定こども園においても実施しております。
施設名 | 電話番号 |
やままえ保育園 | 0284-62-2145 |
常念寺保育園 | 0284-21-2016 |
しんまち保育園 | 0284-43-0827 |
両野こども園 | 0284-62-4808 |
ポッポ保育園 | 0284-91-3221 |
天王保育園 | 0284-71-0874 |
ふくい保育園 | 0284-22-4805 |
東光寺幼稚園 | 0284-62-0473 |
- 利用料や準備いただくものは、上記とは異なりますのでご確認ください。
- 定員に限りがありますので、直接お問い合わせください。
掲載日 令和5年2月1日
更新日 令和7年3月24日
このページについてのお問い合わせ先