足利市民文化賞
足利市民文化賞とは
足利市民文化賞は、本市における科学、芸術、文化財保護その他文化の発展に貢献し、その業績が著しい者を顕彰するため、昭和56年に創設されました。
これまで、個人113名、3団体が受賞されています(令和6年9月26日現在)。
事業概要
対象
- (1)本市の文化発展に貢献し、業績が著しい者で主として本市に居住する者
(2)候補者は、成年被後見人、被保佐人もしくは、禁固以上の刑に処せられた者、その他不適当と認められる者でないこと。
(3)市、県、国において同種の賞を受賞した者でないこと。 - 本市以外に居住する者で本市の文化発展に特別な功績のある者
募集期間
例年5月ごろ
受賞者の決定
受賞者の選考は、足利市民文化賞選考委員会において審議を行い、その答申に基づき市長が決定します。
歴代受賞者一覧
下記リストをご覧ください。
掲載日 令和5年9月26日
更新日 令和6年9月26日
このページについてのお問い合わせ先