このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  くらしの情報 >  家庭の水道・下水道 >  水道について >  水道に関すること

水道に関すること

給水契約の定型約款について 上下水道部 企業経営課 料金・給排水担当
令和2年4月1日の民法改正により、「定型約款(注1)」に関する規定が新設され、水道の給水契約に関しても適用されることになりました。 足利市水道事業では、給水契約の条件等を定めた「足利市水道事業給水条例」 及び 「足利市水道事業給水条例施行規...
水道料金収納等業務の委託契約締結について 上下水道部 企業経営課 料金・給排水担当
このたび、水道料金徴収等業務の委託契約を締結しました。 水道料金・下水道等使用料の収納、水道の使用開始・中止、名義変更などについては今まで通り「足利市上下水道お客様センター」までお問い合わせください。受託会社の職員が対応します。 受託会社 ...
給水装置と農薬散布用装置などの直接連結による事故について 上下水道部 企業経営課 料金・給排水担当
水道法では、給水装置(お客さまへ給水している水道管など)へ、農薬散布用装置などポンプを有する設備などを直接連結することを禁止しています。 これは、配水管への水の逆流により、水道水が汚染され、健康被害が生ずるなど重大事故につながりかねないから...
給水装置の管理区分 上下水道部 企業経営課 料金・給排水担当
道路などに埋設してある配水管から各家庭まで引き込まれた分水栓、給水管、止水栓、水道メーター、メーターボックス、給水栓などの器具を総称して給水装置と呼びます。水道メーター以外の給水装置は、お客さま(所有者)の財産となります。 共同住宅や、直結...
直結給水について 上下水道部 企業経営課 料金・給排水担当
足利市では、高地や3階以上の建物に給水する場合は、「受水槽方式」と「直結給水方式」があります。 直結給水方式には、「直結直圧給水方式」と「直結増圧給水方式」があります。 直結直圧給水方式 配水管の圧力をそのまま利用して直接給水する方式です。...
水道メーターの検針について 上下水道部 足利市上下水道お客様センター
水道メーターの検針は2か月ごとに行っています。 身分証を携帯した検針員がお伺いしますので、ご協力をお願いします。 大事なお願い メーターボックスの上には、物や車を置かないでください。 犬を飼っている場合には、メーターボックスから離れたところ...
水道事業のあらまし 上下水道部 企業経営課 企業経営担当
水道のあゆみ 本市の水道は、昭和6年4月1日から給水を開始しました。創設時の計画給水人口は55,000人で、計画1日最大配水量は11,500立方メートルでした。 当時の市域においては十分な給水能力を備えていた本市の水道ですが、昭和26年以降...
新規契約者への案内状の送付について 上下水道部 足利市上下水道お客様センター
目的 給水契約をいただいたお客さまに対して、水道に関する基本的な情報(口径・検針月・支払方法・納期等)を提供し、お客さまの利便性の向上を図っています。 実施内容 給水契約の申し込みにもとづき、給水を開始した時点で「水道新規ご契約のお知らせ」...

カテゴリー

最近チェックしたページ