令和7年度高齢者紙おむつ券給付事業
高齢者が紙おむつを購入する際に、費用の一部を助成します。
1.対象者
足利市に住所がある65歳以上の在宅の方(入院及び施設入所・入居中の方を除く)で、介護保険の要介護2・3・4・5の認定を受けた市税等の滞納のない方。(常時紙おむつを使用する方)
2.内容
要介護2の方には月額1,000円分、要介護3・4・5の方には月額2,000円分の紙おむつ券を、申請月の翌月分から給付します。券は市内の高齢者紙おむつ券取扱店で利用できます。
3.申請の手続き
- 給付を受けるには毎年度申請が必要です。元気高齢課窓口、もしくは各公民館(織姫、助戸を除く)で受け付けています。(郵送及びケアマネジャーの代行提出も可)
- 足利市オンライン申請システム(新しいウィンドウが開きます)でも申請手続きが可能です。(初回利用者登録が必要です。)
- 申請書は元気高齢課窓口及び各公民館(織姫、助戸を除く)で配布するほか、下記からダウンロードできます。
※申請内容の審査後、支給の可否を決定し、通知します。
※令和7年4月から令和8年3月分までのおむつ券の給付を受けるためには、令和7年3月31日(月曜日)までに申請書提出(元気高齢課必着)が必要です。
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和7年2月25日
更新日 令和7年3月7日