このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ市政情報消防> 足利消防救急統計(令和6年)

足利消防救急統計(令和6年)

令和6年1月1日から令和6年12月31日まで

救急の状況

救急の状況(表示単位未満四捨五入)

区分            

出動件数
令和6(2024)年

出動件数
令和5(2023)年
増減 

増減率
(%)

火災 17 25 △8 △32.0
自然災害        
水難 3 4 △1    △25.0
交通 429 426 3 0.7
労働災害 63 61 2 3.3
運動競技 27 39 △12 △30.8
一般負傷 908 921 △13 △1.4
加害 31 23 8 34.8
自損行為 64 59 5 8.5
急病 4,518 4,729 △211 △4.5
その他 732 594 138

23.2

合計 6,792 6,881 △89 △1.3

出動状況

   令和6年中の救急出動件数は6,792件で、前年の6,881件に比べて89件減少しました。
   搬送人員は5,931人で、市民23人に1人が救急車で搬送されたことになります。

  • 1日当たりの平均出動件数        18.6件   (前年      18.9件)
  • 1日当たりの最多出動件数    36件が1日  (前年  37件が1日)
  • 1日当たりの最少出動件数      7件が3日  (前年    6件が1日)
出動件数の推移

H27

(2015)

H28

(2016)

H29

(2017)

H30

(2018)

R1

(2019)

R2

(2020)

R3

(2021)

R4

(2022)

R5

(2023)

R6

(2024)

平均
件数

5,696

5,902 5,965 6,160 6,315 5,717 5,751 6,524 6,881 6,792 6,170

地区別出動状況

   地区別出動状況は、旧市内地区1,386件、山辺地区1,184件の順に多く、最も少ないのは名草地区の62件でした。
   出動率(人口1万人当たりの出動件数)でみると、久野地区613.5件、旧市内地区597.0件の順に高く、最も低いのは毛野地区の381.3件でした。

地区別出動状況(表示単位未満四捨五入)

        事故種別

地区別

急病 交通 一般負傷 その他 出動率
旧市内    864 102 183 237 1,386 597.0
毛野 423 33 78 27 561 381.3
山辺 768 64 134 218 1,184 595.7
三重 243 13 63 78 397 513.6
山前 389 38 81 63 571 453.9
北郷 318 30 57 75 480 388.7
名草 46 3 8 5 62 411.1
富田 130 13 26 55 224 585.8
矢場川 103 10 23 23 159 386.5
御厨 444 39 91 27 601 408.5
筑波 89 9 14 18 130 393.9
久野 73 17 14 3 107 613.5
梁田 147 20 24 22 213 475.6
三和 100 9 25 8 142 431.5
葉鹿 182 13 41 37 273 394.6
小俣 199 11 46 41 297 471.2
市外   5     5
合計 4,518 429 908 937 6,792 482.9

年齢別男女別

   年齢別搬送状況をみると、80歳から89歳が1,753人で、29.6%を占め最も多くなっています。
   また、70歳以上の高齢者は、3,705人で全体の62.5%を占め、そのうち急病が2,525人で68.2%を占めています。
   男女別搬送状況をみると、男性の方が女性に比べ353人多く搬送されています。 

年齢別男女別搬送人員

 

   急病  交通 一般負傷 その他 合 計
10歳未満 82 6 14 15 117 213
67 4 12 13 96
10~19歳 44 32 15 24 115 180
39 15 1 10 65
20~29歳 63 25 4 20 112 227
76 19 3 17 115
30~39歳 61 20 3 23 107 219
66 13 5 28 112
40~49歳 105 21 10 30 166 288
77 18 7 20 122
50~59歳 197 25 27 39 288 507
150 22 21 26 219
60~69歳 262 24 40 57 383 592
134 25 26 24 209
70~79歳 536 27 88 96 747 1,327
373 32 107 68 580
80~89歳 640 15 107 123 885 1,753
555 29 184 100 868
90歳以上 153 2 28 39 222 625
268 1 99 35 403
2,143 197 336 466 3,142 5,931
1,805 178 465 341 2,789
合計 3,948 375 801 807 5,931  

事故種別傷病程度別搬送人員

事故種別傷病程度別搬送人員一覧

          事故種別

傷病程度別

火災

自然災害

水難

交通

労働災害 運動競技 一般負傷

加害

自損行為

急病

その他

合計

死亡       2     2   4 77   85
重症       11 3 1 36   4 293 121 469
中等症       101 27 7 363 12 23 2,218 492 3,243
軽症 2   1 261 32 13 400 13 11 1,360 41 2,134
その他                        

合計

2   1 375 62 21 801 25 42 3,948 654 5,931

(注)

  • 死   亡  :  初診時において死亡が確認されたもの
  • 重   症  :  3週間以上の入院加療を必要とするもの
  • 中等症  :  3週間未満の入院加療を必要とするもの
  • 軽   症  :  入院加療を必要としないもの
  • その他  :  医療機関以外へ搬送したもの

掲載日 令和7年2月28日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
消防本部 中央消防署
住所:
〒326-0807 栃木県足利市大正町863番地
電話:
0284-41-3194
FAX:
0284-41-5015
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています