足利消防火災統計(令和3年)
令和3年1月1日から令和3年12月31日まで
火災の状況
| 区分 | 単位 |
令和3(2021)年 |
令和2(2020)年 | 増減 |
|---|---|---|---|---|
|
出火件数 |
件 | 47 |
55 |
△8 |
|
建物火災 |
22 | 31 | △9 | |
|
林野火災 |
6 | 6 | 0 | |
|
車両火災 |
3 | 1 | 2 | |
|
その他の火災 |
16 | 17 | △1 | |
| 建物焼損床面積 | 平方 メートル |
1,229 |
1,620 |
△391 |
| 建物焼損表面積 | 平方 メートル |
161 | 45 | 116 |
| 林野焼損面積 | アール | 16,739 | 26 | 16,713 |
| 死者 | 人 | 4 | 3 | 1 |
| 負傷者 | 8 | 15 | △7 | |
| り災世帯数 | 世帯 | 16 | 27 | △11 |
|
全損 |
5 | 7 | △2 | |
|
半損 |
0 | 2 | △2 | |
|
小損 |
11 | 18 | △7 | |
| り災人員 | 人 | 33 | 58 | △25 |
| 損害額 | 千円 | 96,924 |
102,458 |
△5,534 |
|
建物 |
57,917 | 97,700 | △39,783 | |
|
林野 |
31,194 | 0 | 31,194 | |
|
車両 |
2,821 | 704 | 2,117 | |
|
その他 |
4,992 | 4,054 | 938 | |
|
爆発 |
0 | 0 | 0 | |
| 出火率 | 件 | 3.23 | 3.74 | -0.51 |
(注)
- 「死者」には、火災により負傷した後、48時間以内に死亡した者を含む。
- 出火率とは、人口1万人当たりの出火件数をいう。(令和3(2021)年4月1日基準)
出火状況
- 出火件数
令和3年中の出火件数は47件で、前年の55件に比べ8件減少しました。
火災は、約7.8日(前年約6.6日)に1件の割合で発生していることになります。
| 年 |
H24 (2012) |
H25 (2013) |
H26 (2014) |
H27 (2015) |
H28 (2016) |
H29 (2017) |
H30 (2018) |
R1 (2019) |
R2 (2020) |
R3 (2021) |
平均 |
| 件数 | 65 | 64 | 62 | 45 | 42 | 35 | 42 | 43 | 55 | 47 | 50 |
- 火災種別出火件数
前年と比べて、建物火災は22件で9件の減少、林野火災は6件で同数、車両火災は3件で2件の増加、その他火災は16件で1件の減少となりました。
| 区分 | 令和3(2021)年 | 令和2(2020)年 | ||
|---|---|---|---|---|
| 件数 | 割合 (%) | 件数 | 割合 (%) | |
| 建物火災 | 22 | 46.8 | 31 | 56.4 |
| 林野火災 | 6 | 12.8 | 6 | 10.9 |
| 車両火災 | 3 | 6.4 | 1 | 1.8 |
| その他の火災 | 16 | 34.0 | 17 | 30.9 |
| 合計 | 47 | 100.0 | 55 | 100.0 |
地区別火災発生件数及び出火率
地区別の火災発生件数は、旧市内13件、北郷地区8件、山辺地区5件の順に多く発生しています。
地区別の出火率(人口1万人当たりの出火件数)では、久野地区10.98件で最も多く、次いで、北郷地区6.31件、旧市内5.33件の順となっています。
なお、本市全体の出火率は3.23件(前年は3.74件)となっています。
|
年 地区別 |
令和3(2021)年 | 令和2(2020)年 | ||
|---|---|---|---|---|
| 件数 | 出火率 | 件数 | 出火率 | |
| 旧市内 | 13 | 5.33 | 9 | 3.63 |
| 毛野 | 4 |
2.66 |
5 | 3.29 |
| 山辺 | 5 | 2.46 | 6 | 2.94 |
| 三重 | 4 | 4.88 | 6 | 7.19 |
| 山前 | 3 | 2.30 | 6 | 4.55 |
| 北郷 | 8 | 6.31 | 1 | 0.78 |
| 名草 | 0 | 0.00 | 2 | 12.10 |
| 富田 | 1 | 2.48 | 2 | 4.88 |
| 矢場川 | 1 | 2.36 | 1 | 2.33 |
| 御厨 | 3 | 2.03 | 6 | 4.05 |
| 筑波 | 1 | 2.88 | 1 | 2.85 |
| 久野 | 2 | 10.98 | 0 | 0.00 |
| 梁田 | 1 | 2.17 | 1 | 2.19 |
| 三和 | 0 | 0.00 | 3 | 8.24 |
| 葉鹿 | 0 | 0.00 | 1 | 1.41 |
| 小俣 | 1 | 1.52 | 5 | 7.46 |
| 合計 | 47 | 3.23 | 55 | 3.74 |
損害額
損害額は、96,924千円で前年の102,458千円に比べて5,534千円の減少となっています。
火災1件当たりでは、約2,062千円(前年約1,863千円)、1日当たりでは約266千円(前年約281千円)の損害額となっています。
| 区分 | 令和3(2021)年 | 令和2(2020)年 | ||
|---|---|---|---|---|
| 損害額(千円) | 割合(%) | 損害額(千円) | 割合(%) | |
| 建物 | 57,917 | 59.8 | 97,700 | 95.4 |
| 林野 | 31,194 | 32.2 | 0 | 0.0 |
| 車両 | 2,821 | 2.9 | 704 | 0.7 |
| その他 | 4,992 |
5.2 |
4,054 | 4.0 |
| 爆発 | 0 | 0.0 | 0 | 0.0 |
| 合計 | 96,924 | 100.0 | 102,458 | 100.0 |
死傷者
令和3年中の死者は4人で、前年より1人増加しています。
また、負傷者は8人で、前年より7人減少しています。
|
年 区分
|
H24 (2012) |
H25 (2013) |
H26 (2014) |
H27 (2015) |
H28 (2016) |
H29 (2017) |
H30 (2018) |
R1 (2019) |
R2 (2020) |
R3 (2021) |
平 均 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
死者 (人) |
6 | 3 | 3 | 3 | 2 | 1 | 4 | 3 | 3 | 4 | 3.2 |
|
負傷者 (人) |
13 | 11 | 10 | 6 | 10 | 8 | 4 | 7 | 15 | 8 | 9.2 |
出火原因
出火原因別では、「たばこ」、次いで、「こんろ」、「たき火」が同数、「電灯電話等配線」、「電気機器」、「放火の疑い」の順となっています。
「放火」及び「放火の疑い」を合わせると、全体の9%で、前年(15%)と比較すると減少しました。
| 区分 原因別 |
令和3(2021)年 | 令和2(2020)年 |
増減 |
|---|---|---|---|
| たばこ | 11 | 7 | 4 |
| こんろ | 6 | 4 | 2 |
| たき火 | 6 | 7 | △1 |
| 電灯電話等配線 | 4 | 3 | 1 |
| 電気機器 | 3 | 0 | 3 |
| 放火の疑い | 3 | 7 | △4 |
| 取灰 | 2 | 2 | 0 |
| 排気管 | 1 | 0 | 1 |
| 放火 | 1 | 1 | 0 |
| その他 | 4 | 14 | △10 |
| 不明・調査中 | 6 | 2 | 4 |
| 上記以外 | 0 | 8 | △8 |
| 合計 | 47 | 55 |
△8 |







