このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ市政情報人事・採用人事・給与制度> 職場におけるカスタマーハラスメントに関する職員アンケート調査  結果概要について

職場におけるカスタマーハラスメントに関する職員アンケート調査  結果概要について

1、アンケート調査の概要

(1)趣旨

足利市では、行政サービスの向上に向けて、職員一人ひとりが安心してその能力を十分に発揮できる良好な職場環境づくりを進めており、その取組につなげるため、本市職員を取り巻く市民等(行政サービス利用者等)からの理不尽で過剰な要求や、暴言・恫喝といった迷惑行為(いわゆるカスタマーハラスメント)に関する職員アンケート調査を実施しましたので、結果の概要を公表します。

 

(2)調査期間

令和6(2024)年7月1日(月曜日)~7月16日(火曜日)

 

(3)回答者数

896人(正規職員628人、会計年度任用職員268人)

 

(4)実施方法

原則、オンライン申請システムによる回答とした。

 

2、アンケート調査結果の概要

次のリンクからご確認ください。

 

3、今後の取組

本来、正当なご意見・ご要望は業務改善やサービス向上につながる貴重なものであり、不当に制限されてはなりません。これらに留意しつつ、アンケート結果を踏まえ、社会通念上不相当とされる要求等への対応策として、「足利市職員カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定しました。

市民の皆様と職員がお互いの立場を尊重しながらカスタマーハラスメントのない公正で持続可能な行政運営の実現に向けて、基本方針は市ホームページに掲載するほか、庁舎内に掲示いたします。

本市では引き続き、”市民とともに進める市政運営”を基本に、市民等の皆様の理解を得ながら行政サービスの提供に努めてまいります。

 


掲載日 令和6年10月21日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
行政経営部 人事課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています