このページの本文へ移動
色合い
文字サイズ
RSS
しぼりこみ検索
お探しの情報はなんですか?
検索条件 :
すべて
ページ
PDF
ID
くらしの情報
教育・文化
健康・福祉
産業・観光
都市整備
環境・安全
市政情報
くらしの情報トップ
閉じる
各種申請書ダウンロード
住民票・戸籍・証明
仮ナンバー
マイナンバー
税金
医療保険・年金
ごみ・環境
仕事・働く
住まい・土地
公共交通
家庭の水道・下水道
地域コミュニティ・ボランティア
市民相談
消費生活
新生活運動
移住定住
消防・防災
キャッシュレス決済
教育・文化トップ
閉じる
教育
文化
市立図書館
史跡足利学校
スポーツ
国内・国際交流
人権
健康・福祉トップ
閉じる
こども
結婚
妊娠・出産
こどもの予防接種
こどもに関する助成
ひとり親家庭
子育て支援・相談窓口
子ども・子育て会議
保育所等整備後期計画
補助保育士募集
子ども・子育て支援事業計画
保育・幼稚園・学校
新型コロナウイルス感染症
医療・健康
国民健康保険
後期高齢者医療
国民年金
高齢者福祉
障がい者福祉
社会福祉
生活困窮
介護保険
産業・観光トップ
閉じる
商業・工業
農林業
入札・契約
観光
新型コロナウイルス感染症関連
都市整備トップ
閉じる
都市計画
市街地整備
道路・交通網
河川
公園・緑地
住宅・建築物
家庭の水道・下水道
上下水道事業
環境・安全トップ
閉じる
環境衛生(ごみ・リサイクル)
地球環境
消防・防災
交通安全・防犯
消費生活
市政情報トップ
閉じる
足利市について
市長の部屋
足利市議会
公共施設
統計情報・オープンデータ
オンラインサービス
財政
広報・広聴
シティプロモーション
行政
消防
人事・採用
選挙
監査等
会計
農業委員会
広告
印刷用ページ
トップ
>
市政情報
>
人事・採用
>
職員募集
> 参考情報
参考情報
前ページ
1
2
次ページ
先輩職員にインタビュー 【保健師】
行政経営部
人事課
飯塚千春 (2022年度採用) 所属 健康福祉部健康増進課母子保健担当 現在の担当業務 産まれたばかりの赤ちゃんやお母さんに対して、赤ちゃん訪問をしています。また、乳幼児健診ではお子さんの発達の相談に応じたり、妊婦さん向けの講座を行う業務に...
先輩職員にインタビュー 【消防】
行政経営部
人事課
稲村颯斗 (2022年度採用) 所属 河南消防署第1担当 現在の担当業務 主に消防隊員として災害現場で活動し、災害予防業務や窓口対応なども行っています。 仕事でやりがい・充実感を覚えた出来事は・・ 災害現場は常に危険と隣り合わせの状況です。...
先輩職員にインタビュー 【行政】
行政経営部
人事課
田辺和輝 (2022年度採用) 所属 健康福祉部保育課保育担当 現在の担当業務 保育所(園)や幼稚園の入園審査、認定業務全般を行っています。 仕事でやりがい・充実感を覚えた出来事は・・ 市民の方から入園相談等を受けた際に、保護者(市民)から...
先輩職員にインタビュー 【行政】
行政経営部
人事課
髙島由伊 (2022年度採用) 所属 行政経営部契約管財課契約・検査担当 現在の担当業務 物品購入・外注印刷物のオープンカウンター発注手続き、入札に係る事務、入札参加資格者名簿登録業務などを行っています。 仕事でやりがい・充実感を覚えた出来...
先輩職員にインタビュー 【管理栄養士】
行政経営部
人事課
橋爪 愛実 (2016年度採用) 所属 教育委員会事務局学校給食課学校給食共同調理場 現在の担当業務 ・学校給食に提供する食物アレルギー対応食に関すること ・学校給食の栄養管理、衛生管理に関すること ・公立小中学校の食育の推進に関すること ...
先輩職員にインタビュー 【消防】
行政経営部
人事課
落合 翼 (2021年度採用) 所属 中央消防署東分署第1担当 現在の担当業務 消防に関する業務全般を行っています。 仕事でやりがい・充実感を覚えた出来事は・・ 災害現場は危険を伴い、1分1秒を争う状況、人命に直結するという責任等々、大変な...
先輩職員にインタビュー 【消防】
行政経営部
人事課
五味田 大輝 (2021年度採用) 所属 中央消防署第1担当 現在の担当業務 主に消防隊の隊員として現場活動を行っています。現場で消火活動を行うことはもちろんですが、救助現場、救急現場での活動支援なども行っています。 仕事でやりがい・充実感...
先輩職員にインタビュー 【行政】
行政経営部
人事課
寺山 優香 (2021年度採用) 所属 教育委員会事務局市民スポーツ課スポーツ推進担当 現在の担当業務 足利尊氏公マラソン大会事務局業務、夜間学校体育施設開放の運営業務、スポーツ少年団事務局業務等、足利市のスポーツ推進に関する業務を行ってい...
先輩職員にインタビュー 【行政】
行政経営部
人事課
高瀬 侑奈 (2021年度採用) 所属 健康福祉部障がい福祉課障がい支援担当 現在の担当業務 身体障がい者福祉の相談・支援・サービス利用に関することや補装具費の支給に関すること、窓口対応や、電話対応等を行っています。 仕事でやりがい・充実感...
先輩職員にインタビュー 【行政】
行政経営部
人事課
橋本 麟太 (2021年度採用) 所属 行政経営部税務課資産税担当 現在の担当業務 市税の一つである固定資産税について、主に家屋や償却資産の課税業務を行っています。 仕事でやりがい・充実感を覚えた出来事は・・ 新築家屋の調査後に、市民の方か...
先輩職員にインタビュー 【土木】
行政経営部
人事課
島田 理乃 (2017年度採用) 所属 都市建設部市街地整備課緑化推進担当 現在の担当業務 公園の設計や工事、維持管理に関する業務です。 主に老朽化した遊具などの更新工事の設計施工を担当しています。 仕事でやりがい・充実感を覚えた出来事は・...
先輩職員にインタビュー 【土木】
行政経営部
人事課
森 捷馬 (2019年度採用) 所属 都市建設部道路河川整備課整備担当 現在の担当業務 道路、河川工事の測量、設計および発注した工事の監理業務等です。 仕事でやりがい・充実感を覚えた出来事は・・ 入庁した年に大きな災害を経験しました。職員一...
先輩職員にインタビュー 【建築】
行政経営部
人事課
大塚 脩平 (2019年度採用) 所属 都市建設部建築住宅課建築担当 現在の担当業務 市有施設における建築工事の設計及び工事監理です。 設計業務は、図面の作成から積算まで行います。工事監理は、工事請負業者と打ち合わせを進めながら、完成まで行...
先輩職員にインタビュー 【電気】
行政経営部
人事課
矢菅 智計 (2015年度採用) 所属 上下水道部水道施設課建設担当 現在の担当業務 水道施設に関する工事の設計と、施工監督などを担当しています。 仕事でやりがい・充実感を覚えた出来事は・・ 自分の携わる業務が、『安心で安全な水道水をお届け...
先輩職員にインタビュー 【行政】
行政経営部
人事課
大木 智哉 (2020年度採用) 所属 総務部税務課資産税担当 現在の担当業務 固定資産税、そのなかでも家屋と償却資産の課税業務を行っています。 仕事でやりがい・充実感を覚えた出来事は・・ 課税業務は、多くの制度があり、市民の方に分からない...
先輩職員にインタビュー 【行政】
行政経営部
人事課
石井 帆香 (2020年度採用) 所属 健康福祉部障がい福祉課障がい福祉担当 現在の担当業務 重度心身障がい者医療費助成の支給事務、障がい福祉業務の広報・ホームページの管理、窓口での申請書類の受付、電話対応です。 仕事でやりがい・充実感を覚...
先輩職員にインタビュー 【行政】
行政経営部
人事課
韮澤 翔 (2020年度採用) 所属 生活環境部保険年金課国民健康保険担当 現在の担当業務 国民健康保険への加入・脱退の手続きや国民健康保険の被保険者の保険証の管理を行っています。 仕事でやりがい・充実感を覚えた出来事は・・ 国民健康保険へ...
先輩職員にインタビュー 【消防】
行政経営部
人事課
中村 柊太 (2020年度採用) 所属 消防本部河南消防署第2担当 現在の担当業務 消防に関する業務全般を行っています。 仕事でやりがい・充実感を覚えた出来事は・・ 消防は、市民の生命・身体・財産を守る仕事です。現場活動において、日々の訓練...
先輩職員にインタビュー 【消防】
行政経営部
人事課
石岩 仁 (2019年度採用) 所属 消防本部中央消防署第2担当 現在の担当業務 消防に関する業務全般を行っています。 仕事でやりがい・充実感を覚えた出来事は・・ 消防は人の命と地域の安全を守る仕事です。現場活動ではプレッシャーや緊張感に追...
先輩職員にインタビュー 【保健師】
行政経営部
人事課
本間 明美 (2018年度採用) 所属 健康福祉部健康増進課健康指導担当 現在の担当業務 おもに母子保健を担当しています。乳児全戸訪問や乳幼児健診、小中学校での思春期講座などを行っています。最近ではコロナワクチン接種関連の業務にも携わってい...
前ページ
1
2
次ページ
カテゴリー
正規職員
会計年度任用職員
参考情報
よく利用されるメニュー
戸籍・住民票
医療保険・年金
税金
ごみ
マイナンバー
医療・健康
水道・下水道
入札・契約
最近チェックしたページ
緊急・防災
しぼりこみ検索
お探しの情報はなんですか?
キーワードランキング
あしかがみ
補助金
プレミアム商品券
給付金
入札
カテゴリー :
すべて
防災ポータル
くらしの情報
教育・文化
健康・福祉
産業・観光
都市整備
環境・安全
市政情報
イベント
施設案内
表示件数 :
表示順 :
更新日時
アクセス数
検索条件 :
すべて
ページ
PDF
ID
ライフステージ
妊娠・出産
子育て
入園・入学
結婚・離婚
就職・退職
引越し・住まい
高齢・介護
おくやみ
よく利用されるメニュー
戸籍・住民票
医療保険・年金
税金
ごみ
マイナンバー
医療・健康
水道・下水道
入札・契約
便利メニュー
公共施設案内
窓口混雑状況
イベントカレンダー