やすげさん (2015年度採用)
所属
上下水道部水道施設課建設担当
現在の担当業務
水道施設に関する工事の設計と、施工監督などを担当しています。
仕事でやりがい・充実感を覚えた出来事は・・
自分の携わる業務が、『安心で安全な水道水をお届けする』ということに繋がるので、責任がある仕事をしていると実感しています。そんな中、老朽化した水道施設が、担当した工事を通して、ピカピカに更新されるのを見ると、とても充実感があります。
入庁前と入庁後のギャップは?
市役所の職員はお堅い人ばかりなのかなという、勝手なイメージがありましたが、実際は楽しい方が多く、先輩方にはいつもよく面倒をみていただいています。
業務に関しては、これも勝手なイメージで、定型的なデスクワークが多いのかと思っていました。しかし、様々な事業に携わる機会がたくさんあって、色々な検討をしたり、現場での作業も多く、市内を行ったり来たりしています。
個人的な話しでは、現在、入庁前には思いもしていなかった大きな工事を担当しており、なかなか出来ない貴重な経験をしていると実感しています。
足利市のおすすめは?
おいしいお店がたくさんあります。『隠れた名店』が多く、広い市内の各所にあるので、ぜひ色々探して行っていただきたいです。
山や川の自然に恵まれ、歴史や文化などの観光スポットもたくさんあるので、市外の友人にたくさんおすすめできます。
受験者の皆さんへ・・
私が足利市を受験する時は、「自分の知識や能力でやっていけるのか」というのが心配でした。しかし、入庁してみると、先輩方には親切に色々教えていただけますし、杞憂だったなと思います。皆さんも受験に関して気になることがあったら、見学にお越しいただくのも良いかもしれません。
皆さんと一緒にお仕事ができるのを楽しみにしています。
(内容は令和4年3月現在のものです。)