足利市ふるさと納税返礼品協力事業者を募集しています!
ふるさと納税制度の更なる活用により、本市の地場産品等のPR及び地場産業の活性化や寄附促進を図るため、足利市ふるさと納税事業を拡充します。
それに伴い、寄付をいただいた市外の方には、返礼品として企業、団体または個人事業者が提供する地場産品(商品やサービス)をお送りします。
ついては、返礼品の提供を希望する事業者様を募集します。
※令和7(2025)年5月14日及び15日にふるさと納税返礼品事業者個別相談会を開催します。
詳細・申込みはこちらから!
事業者のメリット
- 返礼品の商品画像や商品名、取扱事業者名などを、全国の方がアクセスする「ふるさと納税ポータルサイト」に掲載しますので、商品のPRにつながります。返礼品提供事業者になるための参加料や手数料などは一切かかりません。
足利市では、複数のポータルサイトを利用しています。詳しくはこちら! - 返礼品の発送の際に、自社商品のパンフレットなどを同封することで、自社や他の商品のPRができます。
事業者や返礼品の条件
登録できる事業者や返礼品には一定の条件があります。
詳しくは募集要領・地場産品の基準をご覧ください。
協力事業者の登録
募集要項を確認後、返礼品協力事業者への登録を希望する場合は、下記申請フォームに必要事項を入力して送信してください。
後日、足利市から選考結果を通知します。
この登録がないと、返礼品の提供はできませんのでご注意ください。
足利市への事業者登録が完了すると、市が返礼品の情報収集や取りまとめなどを委託している事業者から、その後の手続きについてメールで連絡があります。
お問合せ
ご不明な点は、下記まで遠慮なくご連絡ください。
足利市役所 総合政策部 地域創生課
電話 0284-20-2261 メール furusato@city.ashikaga.lg.jp
掲載日 令和7年4月15日
このページについてのお問い合わせ先