山姥切国広展 関連事業(公益財団法人足利市民文化財団共催)
※すべて参加無料・要予約
(1) ワークショップ 「日本刀にまつわる職人体験 君も立派な職人」
日時:3月8日(土曜日)/ 午前10時~ (2時間程度)
会場:あしかがフラワーパークプラザ (足利市民プラザ) 小ホール
対象:市内小中学校に在学している小学校4年生から中学校3年生
※保護者同伴必須(同伴は2名まで)
内容:研ぎ、 鞘削り、 銘切り、 刀鑑賞体験
定員:抽選30名
※定員に達しましたので、受付を終了しました。(2月21日)
(2)講演会 「山姥切国広から見る国広の世界」
日時:3月2日(日曜日)/ 午後2時~(1時間半程度)
会場:足利商工会議所 友愛会館 4階 わたらせホール
講師:國學院大學大学院兼任講師 井本悠紀氏
定員:抽選70名
受付を終了しました
(3)講演会・刀鑑賞会「日本刀の鑑賞法、 国広一門の 作品群を持ってみよう」
日時:3月8日(土曜日) / 午後2時~ (2時間程度)
会場:あしかがフラワーパークプラザ (足利市民プラザ)小ホール
講師:飯田高遠堂 代表取締役 飯田慶雄氏
定員:抽選70名
受付を終了しました
申込方法について
申込期間:2025年2月10日(月曜日)正午~16日(日曜日)午後5時
申込方法:
(1)足利市オンライン申請システム
→申込はこちら(1月15日(水曜日)正午より公開開始)
(2)(3)専用予約サイト(LivePocket(株))
→申込はこちら(1月15日(水曜日)正午より公開開始)
※(2)(3)については専用サイトでの申込みが難しい方に限り、往復はがきで受付(併用不可)
講演会ごと、1通につき1人まで申込み可。
【往信裏面】住所、氏名、電話番号、希望講演会名
【返信表面】返信先郵便番号、住所、氏名
を記載の上、〒326-0861足利市役所文化課あてに郵送してください。(2月16日必着)