年末の交通安全市民総ぐるみ運動を実施します!!
年末の交通安全市民総ぐるみ運動の実施について
実施期間
12月11日(木曜日)から31日(水曜日)までの21日間
運動の目的
市民一人ひとりに交通安全意識の浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付け、交通事故防止の徹底を図ることを目的とします。
運動の重点
○こどもと高齢者の交通事故防止
○飲酒運転等の根絶
○自転車等利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
○「ライト4(フォー)運動」、「原則ハイビーム」の推進と反射材用品等の着用促進
※ライト4(フォー)運動とは、午後4時から前照灯を点灯して、交通事故防止を図るものです。
統一行動日
○12月12日(金曜日)「飲酒運転根絶」強化の日
○12月18日(木曜日)「自転車の安全で適正な利用」強化の日
〇12月19日(金曜日)「ライト4(フォー)とハイビーム、反射材着用促進」強化の日
○12月23日(火曜日) 「こどもや高齢者に優しい3S(スリーエス)運動推進」強化の日
足利市からのお願い
地域、家庭、職場などで交通安全について話し合い、交通安全と交通事故防止に努めましょう。
掲載日 令和7年11月1日
更新日 令和7年11月18日







