【実施報告】健康・福祉講座「音楽脳トレ~心も体も元気になる講座~」
今年度の「健康・福祉講座」は、「音楽」を通じた健康維持をテーマに開催しました。
第1部は、昔懐かしの歌を講師の伴奏にあわせて歌唱したり、歌詞の穴埋め問題や間違い探し等様々なプログラムを体験しました。
どのプログラムも脳の活性化に役立つようなヒントがいっぱいでした。参加者の皆さんも熱心に取り組んでいました。
第2部は、認知症予防のための日常生活におけるポイントについて学びました。
特に、日常生活における運動と睡眠の重要性について分かりやすく説明していただきました。
開催日時 令和5年12月12日(火曜日) 午後2時~4時
場所 地域福祉会館(2階集会室)
対象 一般
講師 音楽講師石川豊子さん
地域包括支援センター 三重・山前 看護師 柳田 悟美さん
参加費 無料
参加者 24名
掲載日 令和5年2月1日
更新日 令和5年12月19日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生活環境部 共生社会推進室 隣保館
住所:
〒326-0846 栃木県足利市山下町1312-1
電話:
0284-62-7690
FAX:
0284-62-7690
(メールフォームが開きます)