このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ教育・文化教育市立小中学校学校教育> 募集します―令和6年度 児童生徒相談員、小規模特認校指導員、すこやか支援員

募集します―令和6年度 児童生徒相談員、小規模特認校指導員、すこやか支援員

募集期間

令和5年12月1日(金曜日)~28日(木曜日)

面接予定日時・場所

令和6年1月23日(火曜日)午後

足利市生涯学習センター

※詳細は申込の時にお伝えします。

申込について

docR6応募用紙(A4)(doc 60 KB)もしくはdocR6応募用紙(A3) (2)(doc 48 KB)に必要事項を記入し、学校教育課(教育庁舎2階)まで提出してください。

  • 応募用紙提出後、面接の詳細などについてお伝えします。
  • 応募用紙が印刷できない場合は窓口でお渡しますので、ご連絡ください。
  • 上記募集期間を過ぎても、随時登録申込を受け付けます。登録された方の中から必要に応じて採用します。

募集内容

業務内容・募集内容の一覧表
 

児童生徒相談員

小規模特認校指導員

すこやか支援員

目的

学習等への悩みや不安のため、授業への参加が困難な児童生徒に対して、個に応じた学習支援や相談活動を行うことにより、不安を解消し、心の安定を図ります。

また、不登校児童生徒への家庭訪問を行うことにより、児童生徒の状況に応じた相談や学習支援を行います。

小規模特認校(第一中・富田中・愛宕台中)において単独で授業を行うことのできる指導員を任用し、生徒の適性を生かした特色ある教育活動の一層の推進を図ります。

肢体不自由や発達障がいなどがあり、個別の支援が必要な児童生徒の学習活動や学校生活の支援をします。

内容

  • 教室の授業に参加できない児童生徒への個別の学習支援
  • 不登校等の児童生徒への家庭訪問及び相談活動、学習支援
  • 発達障がいが疑われる児童生徒への個別の学習支援
  • その他、学校長の指示による教育活動への支援
  • 単独での授業(数学または英語)
  • 学習活動の支援
  • 学習指導改善にかかわる教材作成等必要な事項
  • その他、学校長の指示による教育活動への支援
  • 学校における生活習慣確立のための日常生活上の介助
  • 学習活動、教室間移動等における介助
  • 児童生徒の健康・安全確保関係の支援
  • 発達障がいの児童生徒に対する学習や生活の支援
  • その他、学校長の指示による教育活動への支援
勤務先

小・中学校

小規模特認校

小・中学校

免許

教員免許

中学校教員免許  
(数学または英語)

介護職員初任者研修、または保育士
免許を有するか同等の能力、経験がある方

勤務時間

  • 小学校…1日5時間  週5日
  • 中学校…1日7時間  週5日
    ※原則、長期休業中の勤務なし

平日7時間(週3~4日)
土曜日の授業がある日  4時間
※年10日程度、土曜日勤務あり
※原則、長期休業中の勤務なし

1日7時間  週5日
※原則、長期休業中の勤務なし

賃金等

1,130円(中学校のみ昇給あり)
期末手当あり
通勤距離に応じて通勤手当支給

1,500円
期末手当あり
通勤距離に応じて通勤手当支給

1,030円(昇給あり)
期末手当あり
通勤距離に応じて通勤手当支給

任用期間 原則1年度以内 原則1年度以内 原則1年度以内
有給休暇 年10日 年7日 年10日

社会保険

健康保険、厚生年金に加入

健康保険、厚生年金に加入

健康保険、厚生年金に加入

雇用保険

加入する

加入する

加入する

※勤務条件等、変更する場合があります。変更があった場合には面接等において随時、お知らせします。

※不明な点があれば、学校教育課(20-2220)までお問い合わせください。


掲載日 令和5年12月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 学校教育課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています