親子のための相談LINE
親子のための相談LINE
栃木県では、子育てに関する不安や親子関係の悩みなどについて、SNS上で相談を受け付ける「親子のための相談LINE」を開設しました。
匿名(LINE上のアイコンとニックネーム)でも相談でき、相談内容の秘密は守られます。
ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。
対象者
栃木県内にお住まいの子どもおよび保護者の方など
相談内容
子育てに関することや、親子間の悩みごとなど
相談受付時間
平日の午後4時から午後10時まで(祝日、年末年始を除く)
対応者
臨床心理士、公認心理師等の資格を有した専門の相談員
相談方法
- LINEアプリを取得後、下の2次元コードを読み取り、公式LINEアカウント「親子のためのLINE相談」を友だち登録します。※こちら(LINE画面が開きます)からも登録できます。
- 画面上の説明を確認した後、LINEトーク画面上の「チャットで相談する」ボタンをタップします。
- お住まいの都道府県・市長名を選択し、相談画面を開きます。
- 利用者情報を入力すると相談が開始されます(ニックネーム以外の入力は任意です)。
電話による相談窓口(24時間365日対応)
子育てに関することなど
…児童相談所相談専用ダイヤル(0120-189-783)
家庭や学校生活に関する悩みなど
…ホットほっと電話相談(0120-0-78310、028-665-9999)
「虐待かも」と思ったら
…児童相談所虐待対応ダイヤル(189)
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和5年3月28日
更新日 令和5年3月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 こども家庭政策課 こども家庭相談担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2251
FAX:
0284-21-2409