結婚に関する支援を行っています!
市では、出会いの機会創出や結婚新生活のための支援補助金など、結婚に関する支援を行っています。
とちぎ結婚支援センター足利
令和2年4月から、県内4か所目となる「とちぎ結婚支援センター足利」をオープンし、これまで会員登録制のマッチングシステムを使った出会いの機会を提供してまいりました。令和4年9月に現在地に移転・リニューアルオープンし、更なる結婚へのサポート体制の充実及び利用者の利便性向上を図っています。
- 場所 〒326-0821 足利市南町4254-2(ニューミヤコホテル4階)
- 開所時間 金曜日 16時~20時
土曜日・日曜日 11時~15時 - 電話番号 0284-64-8215
- 問い合わせ先 株式会社グランプラス
足利市堀込町2518-8
代表取締役 久保田 高章
どんなサービスが受けられるの?
センターでは、会員登録制のマッチングシステムを使って出会いの機会を提供しており、会員登録していただければ、お相手情報を閲覧して、ご自身にぴったりのお相手を見つけることができます。
詳しいご利用方法などは、とちぎ結婚支援センターホームページ(外部ページへリンク)をご覧ください。
【ご入会から交際、ご結婚まで】
【会員登録に必要なもの】 会員登録はこちら(外部サイトへリンク)
- 独身証明書
- 健康保険証
- 写真付き身分証明書
- プロフィール写真1~2枚(L版サイズ)
- 入会登録料(1万円/2年間)
新サービス開始!!
-
令和3年2月1日~ 「閲覧・申し込み」、「お引き合わせ」のオンライン化開始
ご自身のスマートフォンやPCにより、自宅でも「閲覧・申し込み」、「お引き合わせ」ができるようになりました。
-
令和3年7月1日~ 「登録」のオンライン化開始
ご自身のスマートフォンやPCにより、自宅でも「会員登録」ができるようになりました。
会員登録はこちら(外部サイトへリンク)
- 令和4年10月~ 「プレ交際システム」の開始
- プレ交際システムとは
お引き合わせ後「交際」に進む前に「オトモダチ期間」を設定する新システムです。
⇒⇒「お友達」から「交際」への自然な出会いが生まれます。
- プレ交際のポイント
お引き合わせの申込み中でも、並行して他のお相手探しができる様になります。
さらに、同時に最大3人のお相手と「プレ交際」が可能になります。
⇒⇒出会いのチャンスが大きく広がります。
詳しくはこちらのご案内をご覧ください。
新しいマッチング「プレ交際システム」開始! – とちぎ結婚支援センター
- 栃木県では、各種イベントやキャンペーンを実施中です。
あしかが婚活応援事業
各種婚活事業に足利市の応援名義を使用していただくことで、市民の方を対象に婚活イベントなどを行う団体等を応援しています。
これまでの応援実績一覧
事業名称 | 実施主体 |
---|---|
条件・相性お見合いセンター | 株式会社HSC |
結婚相談所 | ミラベル 未来創造研究所 |
結婚式プロデュース、フォトウェディング、レンタル衣装 | 株式会社グランプラス |
婚活イベントの開催 | 足利市農業協同組合 |
婚活イベントの開催 | 足利商工会議所青年部 |
応援名義の申請方法
使用申請については、以下の取扱要領をご確認の上、申請書等を地域創生課にご提出ください。