このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ市政情報農業委員会各種手続き> 農業委員会総会日程及び申請締め切り

農業委員会総会日程及び申請締め切り

総会日程及び申請締め切り

令和6年度総会の日程については、以下のとおりです。  (原則午前9時~開催、傍聴可能)
なお、日程が変更となる場合もありますので、予めご了承ください。

申請締め切り日は毎月10日です。(土日祝日の場合は前開庁日)

  • 4月25日(木曜日)    別館研修室
  • 5月27日(月曜日)    第3委員会室
  • 6月25日(火曜日)    第3委員会室
  • 7月25日(木曜日)    第3委員会室
  • 8月26日(月曜日)    第3委員会室
  • 9月25日(水曜日)    第3委員会室  
  • 10月25日(金曜日)  第3委員会室  
  • 11月25日(月曜日)  第3委員会室
  • 12月25日(水曜日)  第3委員会室
  • 1月27日(月曜日)   第3委員会室  午後
  • 2月25日(火曜日)   第3委員会室
  • 3月25日(火曜日)   第3委員会室

 

 

主な証明事項

証明の種類と内容
証明の種類 証明の内容 受付 日 発行日
農業従事者証明
(建築確認申請に添付)
願出時点で、1,000平方メートル以上の経営面積のある世帯員として農地台帳に登載されており、かつ、農作業に一定の日数従事している場合に、農業従事者として証明するものです。 随時 受付後、概ね  1週間後
耕作証明 台帳の面積を証明します。 随時 即日
届出提出・届出受理証明 市街化区域の農地を過去に転用した場合、その記録についてを証明します。 随時 即日
転用事実証明 調整の農地を転用した記録について証明します。 随時 受付後、概ね  1週間後
相続税猶予に関する適格者証明 農業を被相続人より引き継いで経営する相続人が、特例農地について相続税の猶予を受けるために申請します。 10日締切 当月の総会承認後
非農地証明 農地法の許可を取らずに、20年以上経過してしまったと認定された際に発行します。 随時 受付後、概ね  2週間後
買受適格証明 農地が競売にかかる際、入札に参加するために必要になる証明です。 随時 受付後、概ね  1週間後(調整区域は翌月の総会承認後)
小作地証明 小作地についての証明です。 随時 即日
許可交付証明 調整区域の農地を転用した記録についての証明です。 随時 即日
引き続き農業経営を行っている旨の証明 相続税、贈与税の納税猶予を受けている人が、猶予を継続するために申請します。 随時 受付後、概ね  1週間後
一括贈与証明 3条許可を生前一括贈与により取得した人に発行します。 随時 即日
経営者変更届 経営主の高齢、死亡などの理由により同居の家族へと変える場合に提出します。 随時 受理のみ

許可(届出)申請受付

申請受付日
区分 受付日 備考
許可 法第3条

許可申請については、いずれも毎月10日締め

*早まる場合がありますので事前に確認してください。

10日が休日の場合、前日が締切日になります。

法第4条
法第5条
届出 法4・5条 随時  

  根拠法…農地法

農地改良(事前協議)申請

受付および発行日
種類 受付日 発行日 備考
事前協議書 随時 受付後、概ね2週間後 工事終了後に、事業完了届の提出が必要です。
残土等による農地の埋立て、盛土またはたい積行為を行う際には、申請が必要になります。
  • 上記の申請書類については、いずれも農業委員会事務局にあります。
  • その他、各申請および諸証明の手続きにつきましては、農業委員会事務局までお問い合わせ下さい。

掲載日 令和5年2月1日 更新日 令和6年4月19日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
農業委員会事務局
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
FAX:
0284-20-2140
(メールフォームが開きます)
お問い合わせ先:
農業委員会事務局 農地調整担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2238・0284-20-2239

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています