農作物の盗難防止対策を徹底しましょう!
足利市南東部の農業用ハウスにおいて、侵入・盗難が多発しています。
主に、動力噴霧器の盗難が相次いでいます。
狙われやすい資材は持ち帰るなど、盗難被害に遭わないために、防止対策を徹底しましょう。
不審者・不審車両を見かけたときは…
- 距離をとって、110番を!
不審者・不審車両を見かけた場合は、すみやかに警察に通報してください。
主な盗難防止対策
- 倉庫やハウス等の出入口の施錠
- 防犯カメラやセンサーライト・侵入センサーの設置
- 見える位置に「立入禁止(KEEP OUT)]や「防犯カメラ作動中」等の看板の設置
- 警察等と連携した夜間の防犯パトロール等の実施
- 農業機械をほ場等に放置せず、不使用時の鍵の抜き取り
※苗や肥料、燃油等の管理を徹底しましょう
※盗難被害に備えて、収入保険制度や農機具共済等の加入を検討しましょう
- 警告看板イメージ(
ダウンロード(png 106 KB)してご活用ください)
掲載日 令和6年12月20日
このページについてのお問い合わせ先