このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > イベント・募集一覧

イベント・募集一覧

前ページ 1 2 次ページ
表示件数 :  5  10  20  50
2023年3月24日
「世界自閉症啓発デー」及び「発達障害啓発週間」に合わせ史跡足利学校をブルーライトアップします
史跡足利学校をブルーライトアップします! 国際連合加盟国では、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」、日本においては毎年4月2日から8日を「発達障がい啓発週間」と定めており、自閉症をはじめとする発達障がいへの理解が促進されるよう、各地で様々な...
2023年3月24日
子どもの読書週間企画 こどもの本の展示を開催します!
『絵本でお出かけ♪~なにで行く?どこに行く?』 企画内容… 【こどもの読書週間企画 こどもの本の展示】 4月23日から5月12日の「こどもの読書週間」に合わせて、子ども向けの本の特別展示を行います。 皆さんにおすすめしたい「乗り物」や「お出...
2023年3月22日
開館120周年記念企画展『遺蹟図書館のあゆみ』を開催します!
展示概要 足利学校が廃校になった後、明治36(1903)年に栃木県初の公共図書館として遺蹟図書館が開設され、数多くの書籍が引き継がれています。大正4(1915)年に建てられた現在の建物は、平成6(1994)年に市重要文化財に指定されています...
2023年3月1日
【足利の自然を再発見!!】環境レポーター説明会を開催します!
足利市では、市民が環境レポーターとして市内の生き物調査をする環境レポーター事業を実施しています。(詳しくは、環境レポーターのページをご覧ください) 今回、年に1度の環境レポーター説明会を下記の日程で開催します。 環境レポーターとして登録済...
2023年2月28日
【開催報告】親子で楽しむ「バルーンショー」(2/28更新)
バルーンショー開催! 令和5年2月19日(日曜日)に、親子で楽しむ「バルーンショー」を開催しました。 新型コロナウイルス感染症対策をとりながら、図書館として初めてのバルーンショーとなりました。 紙ひこーきの森山さんご夫妻の楽しいバルーンショ...
2023年2月20日
自動運転バス実証実験の参加者を募集します。
実験概要 栃木県では、県内公共交通における自動運転バスの導入に向け、「栃木県ABCプロジェクト」との一環して、県内10か所で自動運転バスの実証実験を進めています。 足利市においては、令和4(2022)年度に実施する候補箇所に選定されていま...
2023年2月20日
いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会足利市実行委員会第5回総会
いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会足利市実行委員会第5回総会を開催しました 令和5(2023)年2月20日(月曜日)、いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会足利市実行委員会の第5回総会をあしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラ...
は7日以内の情報です。(期限有効情報 14 件)
前ページ 1 2 次ページ
表示件数 :  5  10  20  50

最近チェックしたページ