このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップくらしの情報地域コミュニティ・ボランティア市民活動協働のまちづくり推進事業> 映画『チョコレートな人々』上映会とシンポジウムを開催します

映画『チョコレートな人々』上映会とシンポジウムを開催します

 

映画『チョコレートな人々』上映会とシンポジウム

『チョコレートは失敗しても温めれば、作り直すことができる』

多様な人たちが共に働く『久遠チョコレート』を追ったドキュメンタリー映画の上映会と障がい者雇用を考えるシンポジウムを開催します。
※本事業は、令和7(2025)年度足利市協働のまちづくり推進事業委託事業です。

 

  • 日時
    令和7(2025)年9月23日(火曜日・祝日)午後1時30分~7時30分

     
  • 場所
    あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ)小ホール

     
  • 内容
    映画『チョコレートな人々』上映会
    午後1時30分~3時30分、午後5時30分~7時30分(2回上映)
    シンポジウム『共生社会』の実現に向けて~障がい者雇用を考える~
    午後3時45分~5時15分

    ※映画『チョコレートな人々』
    愛知県豊橋市の街角のある『久遠チョコレート』。そこでは、心や体に障がいがある人、シングルペアレントや不登校経験者、セクシャルマイノリティなど多様な人たちが働きやすく、しっかり稼ぐことができます。新しくて優しいチョコレートブランドの凸凹な物語は、障がい者雇用の問題点について解決の糸口を示唆するものです。

     
  • 料金
    一般500円
    高校生以下、障がい者無料
    ※障がいをお持ちの方は、受付時にお申し出ください。
    ※当日券あり。

     
  • チケット予約
    9月20日(土曜日)までに下記URLの予約フォームから申し込み。
    https://forms.gle/3croEZkzo3Bqtjsw7

     
  • 受託団体(実施団体)
    フェアリーズクラブ

     
  • お問い合わせ
    フェアリーズクラブ(田嶋)
    電話
    090-4139-1075(ショートメッセージサービス可)
    Eメール
    cyobi.mame.fuku@gmail.com

    pdf開催チラシ(pdf 2.45 MB)


    開催チラシ

掲載日 令和7年8月26日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生活環境部 市民生活課 生活安全担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2154(NPO・ボランティア・国際交流)
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています