このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ市政情報行政公共施設マネジメント本庁舎等整備> (仮称)新足利市民会館及び市役所本庁舎等整備基本計画策定市民検討委員会について

(仮称)新足利市民会館及び市役所本庁舎等整備基本計画策定市民検討委員会について

(仮称)新足利市民会館及び市役所本庁舎等整備基本計画策定市民検討委員会の設置について

(仮称)新足利市民会館及び市役所本庁舎等整備基本計画を策定するにあたり、基本的な事項を検討するため市民検討委員会を設置します。

市民検討委員会は、学識経験者、市内各種団体の代表者及び一般公募市民等で構成される委員会です。

 

市民検討委員会委員を公募します

基本計画の策定に向けて、幅広い情報、提案、ご意見をいただき、計画策定の参考とさせていただくためご議論いただける方を公募します。

 

市民検討委員会公募の概要

 

募集期限

令和7(2025)年5月22日(木曜日)必着

 

応募できる方

 

市内在住、通勤または通学している方

平日日中の会議に参加できる方

 

定員

2名

※1名は、20~30代の女性とします。

 

応募方法

  • 氏名
  • ふりがな
  • 住所
  • 年齢
  • 性別
  • 職業
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 「市民会館及び市役所の果たす役割について」400字程度

を記入し、メールで応募してください。

 

お問い合わせ・応募先

〒326-8601

足利市本城三丁目2145

足利市役所総合政策部公共施設マネジメント課

電話番号:0284-20-2267

Eメール:shisetsu@city.ashikaga.lg.jp

 

選考

書類選考を行い、令和7年6月6日(金曜日)を目途に結果を郵送します。

 

募集要項は、こちら

pdf(仮称)新足利市民会館及び市役所本庁舎等整備基本計画策定市民検討委員会一般公募委員募集要項(pdf 104 KB)

 

 


掲載日 令和7年4月23日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 公共施設マネジメント課 公共施設整備担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2267
FAX:
0284-21-1384
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています