災害時緊急放送に関する協定を締結しました!
このたび、足利市は足利コミュニティFM株式会社と「災害時緊急放送に関する協定」を締結しました。
この協定は、災害が発生、または発生する恐れがある場合に、コミュニティFM放送を通じて、緊急的に防災情報を発信することによって、被害の軽減を図り、市民の安全で安心な生活環境を確保します。
この協定の締結により、本市において大規模な災害が発生した場合等に、FM DAMONO(88.3MHz)のラジオ波を通じて強制的に割込放送が可能となり、市民の皆様に災害情報を伝えることができるようになります。(令和8年4月運用開始予定)
左から早川市長、齋藤代表取締役、根岸常務取締役
締結日
- 令和7(2025)年5月19日(月曜日)
締結先
-
足利コミュニティFM株式会社(代表取締役齋藤修一様)
※FM DAMONOは、足利コミュニティFM株式会社が運営するコミュニティFMラジオ局(88.3MHz)です。
インターネットラジオサービス「FM++(エフエムプラプラ)」を通じて、全国どこからでもご聴取いただくことが可能です。
締結内容
-
足利市は、足利市内で災害が発生、または発生するおそれのある場合において、足利コミュニティFM株式会社に要請し、同社が所有する放送設備を利用し、ほかの放送に優先して災害時緊急放送するものです。
1.他の放送に優先して足利コミュニティFM株式会社が行う臨時の放送
2.庁舎から放送に割り込んで緊急放送するもの
3.J-ALEAT連携による緊急割込放送
締結理由
- 災害時緊急放送による迅速かつ正確な情報発信により、市民の生命財産、安全なくらしを守るために協力関係を結ぶものです。
掲載日 令和7年5月19日
更新日 令和7年5月20日
このページについてのお問い合わせ先