栃木県在宅避難者登録制度
この制度は、栃木県が東日本大震災の被災によって県外から栃木県内に避難している方へ、必要となる情報提供などの支援する目的で実施しているものです。
この制度は、平成23年7月31日(日曜日)までを期限としていましたが、必要に応じて延長されます。
なお、登録した個人情報については、次の避難者の方の支援以外の目的で使用することはありません。
制度の対象となる方
東日本大震災の被災により県外から栃木県内に避難している方のうち、親類宅などの避難所以外の場所に避難をしている『在宅避難者』の方
登録方法
足利市内に避難されている方は、以下の『栃木県在宅避難者登録申出書』に記入のうえ、危機管理課(市役所本庁舎4階、Tel:0284-20-2247)へ直接お越しください。(栃木県内の各市町でも窓口を開設しています)
登録していただいた後は
登録していただいた方には、必要に応じて二次避難先や仮設住宅のご案内などの情報をお届けします。
詳しくは栃木県ホームページをご覧ください。
福島県からの在宅避難者のみな様へ
福島県災害対策本部から在宅避難者のみな様へ生活支援に関する情報が提供されましたのでご覧下さい。
掲載日 令和6年11月1日
更新日 令和6年11月15日
このページについてのお問い合わせ先