このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ教育・文化市立図書館イベント案内> 「第4回 足利市ビブリオバトル(小学生・中学生の部)」の バトラー(発表者)募集!!(7/31更新)

「第4回 足利市ビブリオバトル(小学生・中学生の部)」の バトラー(発表者)募集!!(7/31更新)

今年度は、初めての試みとして、「教育の原点、生涯学習の拠点」の最古の学校である史跡足利学校で開催します。
自分で読んで「面白い」と思った本を、史跡足利学校でプレゼンしよう!

 

~「ビブリオバトル」とは~
バトラーは本の魅力を一人5分(小学生3分)で紹介し、それに関するディスカッションを2,3分行います。

聴いた方が「一番読みたくなった本」に投票することでチャンプ本を決める「本の紹介コミュニケーションゲーム」です。

日時

令和7年10月11日(土曜日)

  • 小学生の部:午前10時~午後12時15分
  • 中学生の部:午後2時~午後4時30分

会場

史跡足利学校方丈(昌平町2338)

主催

足利うちどく推進委員会、足利市教育委員会

バトラー(発表者)申し込み

  1. 対象
    足利市在住もしくは足利市内小中学校に通学の小学生(4~6年生)・中学生
  2. 定員
    各部門とも15名(定員を超えた場合は抽選)
  3. 参加料
    無料(史跡足利学校の参観料も、無料)チャンプ本に選ばれた方には賞品があります。
  4. 締切
    9月11日(木曜日)午後5時まで
  5. 申込先
    ・足利市内の小中学校に通学の方は、学校の先生に申し込み。
    ・足利市外の小中学校に通学(足利市内在住)の方は、電話で足利市立図書館へ申し込み。(受付8月1日(金曜日)~9月11日(木曜日)午後5時まで)

    足利市立図書館 TEL 41-8881 FAX 44-3200
    午前9時~午後5時まで(月曜日休館)
    8月12日(火曜日)、8月28日(木曜日)は休館

その他

聴講参加者(投票者)及び発表者の関係者等は、当日、史跡足利学校へお越し下さい。

  1. 受付開始
    小学生の部:午前9時30分から
    中学生の部:午後1時30分から
  2. 定員
    各部門とも先着50名
  3. 参観料
    聴講参加者(投票者)及び発表者の関係者等は当日、史跡足利学校の参観料は無料です。

※ 当日の参加の様子を写真に撮らせていただき、ホームページなどに掲載することがあります。

ビブリオバトル


掲載日 令和7年7月31日 更新日 令和7年8月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 市立図書館
住所:
〒326-0801 栃木県足利市有楽町832番地
電話:
0284-41-8881
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています