このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ教育・文化教育生涯学習公民館お知らせ> 【織姫公民館】地球市民講座 足利大学講演「今だからこそ学びたい”自然”と”人”」の受講生を募集します!

【織姫公民館】地球市民講座 足利大学講演「今だからこそ学びたい”自然”と”人”」の受講生を募集します!

 

現代的・社会的課題を考える「地球市民講座」

毎年ご好評をいただいている地球市民講座。

今年は、足利大学から講師を迎え「 今だからこそ学びたい!”自然”と”人” 」をテーマに講座を実施します。

「人と水」、「エネルギーとSDGs」、「省エネと住宅」、「食と健康」の4つの視点から、私たちと密接な関係にある自然を学んでみませんか?

ご興味のある方、ぜひご参加ください。

日程(全4回)

  • 講師の敬称は省略しています。

  • 開催時間はすべて18時00分から19時30分までです。

  • 開催場所はすべて織姫公民館3階ホールです。

【第1回】水のちから。人の知恵。

  • 開催日
    10月3日(金曜日)
  • 講師
    足利大学  教授  長尾昌朋

【第2回】自然エネルギーとSDGs(持続可能な開発目標)

  • 開催日
    10月10日(金曜日)
  • 講師
    足利大学  教授  根本泰行

【第3回】省エネで健康・快適に生活できる住宅のつくり方 

  • 開催日
    10月17日(金曜日)
  • 講師
    足利大学  教授  室恵子

【第4回】「あぶら」で病気予防!~肉・魚の健康的な食べ方~

  • 開催日
    10月24日(金曜日)
  • 講師
    足利大学  共通教育センター准教授須永浩章

対象・定員

  • 栃木県内に在住または通勤・通学している方
  • 50名(先着順)

料金

  • 無料

申込受付

  • 令和7年9月1日(火曜日)午前8時30分~9月22日(月曜日)午後5時00分
    ※先着順のため申込締切は早まることがあります。ご了承ください。

申込方法

その他

  • 講座の様子を写真撮影し、広報等に使用する場合があります。予めご了承ください。
  • 駐車場は、さいこうふれあいセンター駐車場をご利用ください。
  • 本講座は、市民大学あしかが学校必修講座、とちぎ県民カレッジ登録講座です。
  • キャンセルは開催初日の1週間前にお願いいたします。

掲載日 令和7年8月22日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 生涯学習課 織姫公民館
住所:
〒326-0814 栃木県足利市通6丁目3165-1
電話:
0284-21-6144
FAX:
0284-21-9548
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています