VéloAshikagaサイクルフェスタ協賛募集
VéloAshikagaサイクルフェスタ協賛募集
趣旨
令和7(2025)年11月8日(土曜日)開催のVéloAshikagaサイクルフェスタ2025の開催にあたり、その趣旨に賛同し、協賛としてご協力いただける企業、団体を募集いたします。
イベント概要
1.日時
令和7(2025)年11月8日(土曜日)
2.会場
わたらせリバープラザ(足利市栄町2丁目3716番地先)
3.規模
約200名のサイクルイベント参加者を募集。
4.内容
本市では、サイクリングを通じて地域資源を活用し、観光促進と地域活性化を図る「サイクルツーリズム推進事業」に取り組んでるところです。
このたび、当該事業を推進するにあたり、自転車に乗ることの楽しさを体験していただくとともに、市内外に対してPRを行うため、本市と連携協定を結ぶ宇都宮ブリッツェンの協力のもとで、令和4年度からサイクルイベントを開催しており、今年度も「Vēlo.Ashikagaサイクルフェスタ2025」として実施します。
5.主催
Vēlo.Ashikaga実行委員会(事務局:足利市役所都市政策課公共交通政策室)
条件及び申込方法
下記の概要資料及び要項を熟知したうえで、持参、メール、FAXにて下記申込先に申込書を提出してください。
なお、物品協賛については、要項のとおり提供内容を事務局にて協議する場合や、物品の内容によってはお受けでない場合がございますので、予めご了承ください。
1協賛の概要及び募集要項
Velo.Ashikaga協賛募集の概要(pdf 1.24 MB)
Velo.Ashikagaサイクルフェスタ協賛要項(pdf 254 KB)
Velo.Ashikagaサイクルフェスタ協賛申込書(pdf 393 KB)
Velo.Ashikagaサイクルフェスタ協賛申込書(docx 294 KB)
3申込先
下記のいずれかの方法で申込すること。
(1)持参
申込書を都市政策課公共交通政策室(足利市役所本庁舎5階)まで提出してください。
受付時間は、平日午前8時30分から午後5時15分までとします。
※最終日は午後5時まで
(2)メール(メールアドレス:kotsu@city.ashikaga.lg.jp)
メール送信後、足利市都市政策課公共交通政策室へ電話(0284-20-2186)にて、受信の確認を行ってください。
(3) FAX(FAX番号:0284-21-1946)
FAX送信後、足利市都市政策課公共交通政策室へ電話(0284-20-2186)にて、受信の確認を行ってください。
募集期間
令和7(2025)年8月1日(金曜日)から9月26日(金曜日)午後5時まで