足利本銘仙ポスターの使用について
概要
本市の繊維産業等の振興及び経済の活性化に寄与することを目的に、足利市立美術館が所蔵する足利本銘仙ポスターに係る画像データ(以下、「画像データ」という。)を使用できます。
画像データの使用を希望する方は、「足利本銘仙ポスターに係る画像データ使用取扱要領」をよくお読みいただき、以下の書類に必要事項を記載の上、ご提出ください。
1 画像データ
(1)北野恒富「現代美人之図」
(2)多田北烏「美人図」
(3)山川秀峰「美人図」
(4)小早川清「美人図」
画像データの詳細は、こちら(pdf 196 KB)からご確認ください。
2 対象者
市内に事業所を有す繊維関連事業者
3 取扱要領
足利本銘仙ポスター原画データ使用取扱要領(pdf 292 KB)
※画像データを使用するときは、見本(pdf 27 KB)のようにデータの下部等に「作者、名称、年代及び足利市立美術館所蔵」を明示してください。
申請について
書類名 | 備考 | |
1 | 足利本銘仙ポスターに係る画像データ使用承認申請書(別記様式第1号)(docx 21 KB) | 記入例(pdf 52 KB) |
2 |
画像データの使用態様を明らかにする資料 |
- |
書類名 | 備考 | |
1 | 記入例(pdf 38 KB) |
申請先・申請方法
- 申請先
〒326-8601 足利市本城3丁目2145番地(本庁舎別館1階)
足利市役所 産業観光部 産業ものづくり課 工業・国際戦略担当 - 申請方法
持参または郵送にて提出
掲載日 令和5年3月29日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業観光部 産業ものづくり課 工業・国際戦略担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2110
FAX:
0284-20-2259
(メールフォームが開きます)